【胃痛からの逆流性食道炎】
逆流性食道炎の主な症状
逆流性食道炎にも、いろいろ自覚症状があると思いますが私の場合
など色々ネットで調べると、やはりこの自覚症状から【逆流性食道炎】の疑いが強まりました。
しかも、その時よくテレビのCMでも【逆流性食道炎】を見ていたので、やはりこれかと思うようになりました・・・
病院に行かないで、治るものでもなさそうなので、さすがにもう諦めました。
と!いうことで!
「レッツ病院です^^」
だから私は病院が苦手です!
病院に行くのは、10年位前にあまりにも高熱が出て、本当に倒れる寸前だった時があり、これはもしや・・・
インフル?の疑いが出た時、初めて風邪の症状で病院に行った時以来です。
基本私の風邪はいつも寝て治してました。(笑)
そこでうぇすてりあの小話です。
インフルの検査で鼻に綿棒の長いやつ(粘膜を採取する為だと思います)を、奥まで突っ込む検査あるの知っていますか?
もしくは同じ検査をした方。
あれってかなり痛くないですか?
初めて経験した時
医者「少し痛いですよ~痛かった手挙げて
くださいね~」
って言うからドキドキしながら待ってたら
ブッスと一突きあの長い綿棒みたなやつを、鼻の奥まで突っ込まれました。
もちろん手を挙げましたが、一瞬だった為、手を挙げても無意味でした・・・
その時そのまま挙げてた手を、医者の頭に「ペシっ」て引っ叩きたかった位、痛かったの思い出しました。
そう、なぜここまで胃に関して病院に行かないかと、いうと・・・・実は・・
ちゃんとした理由があるんです。
詳しい内容はこちらをどうぞ!
なぜこんなに胃カメラを拒絶させたトラウマとは!?
話は脱線しましたが気にしないでください。
とりあえず夜中の激痛の朝翌・・・
胃腸内科の小さい病院に行くことにしました。
なぜ?小さい病院に行くのかというと、総合病院よりは待ち時間少なく、先生が親身になって診てくれそうだったからです。
いざ!小さな胃腸内科の病院に到着しました。そして色々質問用紙に症状など
書いて待ちました。
そして呼ばれ診察室に行き問診が始まりました。
まず、私の今起こってる現状の症状を先生に報告しました。胃痛、胸焼け、胃液の逆流、咳、夜中に起こる、キャベジンを飲むと収まる、脂ものを控えると、そんなには症状は出てこないなど説明しました。
問診が終わると、やはり【逆流性食道炎】の可能性が高いと言われとうとう・・・あの・・・検査・・
そうです!
胃の病院=胃カメラ
ですよね・・・なので次は胃カメラで検査が、始まるのかと思っていたら・・・
次回・・・胃カメラ無しで検診終わり!?なぜ??