冬本番目前の11月の結果報告
「【うぇすてりあ式】ゆるく・きつくないダイエット」
こんにちは「うぇすてりあ」(@wisteria_)です!
■前回との比較
【初期数値・2018年2月】
体重 【72㎏】
体脂肪率 【26%】
前回の体重 【65.0㎏】
目標 【55kg】
目標まであと【10kg】
前回の体脂肪率【22.2%】
目標 【10%】
目標まであと 【12.2%】
今月のメニュー
基本メニューは引き続き継続(ゆるく・きつくない程度)
・【ながら運動強化】
・【飲み物はミネラル水かお茶】
・【なるべく汗をかいて水分を補給】
・【買い物時の歩く距離を意図的に増やす】
・【運動不足解消と生活習慣の改善】
・【悪玉コレステロールを気にしながら食生活を意識する】
(悪玉コレステロールの制御の為、卵など食べる量を減らしてます。)
10月は食欲の秋とい言葉のせいにして、ごはんを食べました。
今月もごはんは一杯食べました(笑)
しかし今月は食べた分、軽い運動をするようにしました。
最近YouTubeでも流行ってる簡単なトレーニングを、今日はごはん食べ過ぎたなぁって思った時ははやる感じにしました。
トレーニングとはいっても、寝ながらできるものや、座りながらできるもので、けして汗をかいて30分とかやるものではなく、3分位で終わる感じの軽い運動をしました。
そんな感じで無理をせず、食べたいものは食べるようにして、その分すこし運動していた11月でした。
今月の結果報告です。
今月も結構サバの味噌煮とごはんを多く食べた割に、体重は現状維持してる感じです。
これは軽い運動のたまものだと思ってます。(ポジティブ(笑))
でも運動をしなかったら、確実に2~3kg太る位ごはんは食べていたので、体重計に乗る前まではドキドキでした。
体脂肪の方も20.9%と前回より下回って、実は脂肪が減って筋肉が付いて、それが重くなったんじゃないかと思ったりもしました。(ポジティブ2回目)
こちらも変わらずですね。
【今回の数値】
前回 【65kg】
今回の体重 【65.2㎏】【+0.2kg増】
目標 【55kg】
目標まであと【10.2kg】
前回 【22.2%】
今回の体脂肪率【20.9%】【-1.3%減】
目標 【10%】
目標まであと 【10.9%】
恒例の折れ線グラフです。
↑ぽちっと押すと拡大画像になります。
完全食と11月のまとめ
今回も現状維持の停滞期ですが、このままずーっと停滞期なのでなにかしらダイエットらしい事をした方がいいかなと思っています。
そこで気になるのは最近密かに流行ってる「完全食」というものです。
防災の面での保存食や、宇宙食などでも話題の挙がる食品ですね。
ベースフード株式会社 HPより
これは1食この完全食を食べると、一日の必要栄養分の1/3が摂れるという食べ物になります。
パウダー・グミ・ドリンクなどが主流ですが、最近ではパンやパスタやヌードルも発売されており、ダイエットの観点からも注目されてる食品です。
これを毎日食べたら健康的に痩せれるのかなと、怠け癖のある私は思ってしまいます。
ただデメリットはお値段で、これを毎日3食1か月続けるとなると大変なので1日1食食べる感じやればいいかと思ったりもします。
これはミニマリスト的考え方でもそうなのですが、食べる時間の節約になるという利点があります。
1日の内1回位は、「ごはんの為に何かを作って、食べて、皿を洗って片づける」っていう時間は無くてもいいと感じていました。
特に昼ごはんはそこまで凝る必要もないので、この「完全食」で時短して、そのかわり夜はきちんとした食事にするのもありかなと思います。
まずは試食してみないとなんともいえませんが、食べてみたら、ミニマリストのカテゴリーの方で記事にして商品レビューをしていきたいと思います。
|
世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事 /東洋経済新報社/津川友介
合わせて読みたい記事