目指せ-17kg!40代からのダイエット4月の結果
【うぇすてりあ式】ゆるく・きつくないダイエット
私は家にて引きこもりをしており、中年となると体重増加が成人病リスクが高まるきっかけになるので、身体の健康管理をしようと2018年2月からこのダイエットかねてブログ内で記録と管理をしています。
■前回との比較
【初期数値・2018年2月】
体重 【72㎏】
体脂肪率 【26%】
前回の体重 【65㎏】
目標 【55kg】
目標まであと【10kg】
前回の体脂肪率【22.8%】
目標 【15%】
目標まであと 【7.8%】
基本メニューは引き続き継続(ゆるく・きつくない程度)
・【ながら運動強化】
・【飲み物はミネラル水かお茶】
・【なるべく汗をかいて水分を補給】
・【買い物時の歩く距離を意図的に増やす】
・【運動不足解消と生活習慣の改善】
・【悪玉コレステロールを気にしながら食生活を意識する】
・【3分位で終わる感じの軽い運動】(プランクも込み)
(悪玉コレステロールの制御の為、卵など食べる量を減らしてます。)
2022年4月のダイエット結果報告!
【今回の体重の数値】
前回 【64.4kg】
今回の体重 【64.9㎏】【0.5kg増】
目標 【55kg】
目標まであと【9.9kg】
【今回の体脂肪率の数値】
前回 【21.1%】
今回の体脂肪率【21.9%】【0.8%増】
目標 【15%】
目標まであと 【6.9%】
恒例の折れ線グラフです。
↑ぽちっと押すと拡大画像になります。
2021年40代健康診査の結果のまとめこちら
体重は先月と変わらずで64.9kgでした。
ダイエットのリバウンド傾向は落ち着きましたが体重減少にはなっていません。
4月も引きこもり生活を続けており中々運動不足は否めません。
気が付けば今年も1/3が過ぎ1年の速さを感じ今年の健康診断も気にする時期になり運動量は増やしていきたいですね。
5月のダイエットに向けて
5月はGW中は街中や観光地域も混雑する事もあり引きこもり生活をするつもりですが、GW開けは少し外出機会を増やしていきたいと思います。
できれば公園などにいって散歩して気分転換や身体を動かしていきたいです。
さすがに引きこもり生活も長いとあらゆる面で身体に負担がかかるので、しっかりと日光を浴び適度な運動をしいつもと違う景色をみて心も身体もリフレッシュしたい月にしたいです。
前にもお伝えしましたが、乳酸菌を取り入れる事はいい事で便通もよくなったので継続して乳酸菌を摂取していきます。
このダイエット記事は2018年2月から毎月一回更新を続けてきました。
当ブログではこのような情報も記事にしていき、インプットするには「おすすめのサイト」となっています。
内容も多岐に渡り、「在宅ワーク」や「副業での稼ぎ方」や「親の介護」や「ミニマリストの考え方」や「お金の節約の仕方」や「ファミコン」など情報満載になってますので、時間が空いた時にでも他の記事もご覧ください。
これからも日々の疑問やニュースの話題や生活に役に立つ情報や今後の新しい働き方・生き方などの有益な情報の更新はこちらの(@wisteria_)Twitterからも、告知する場合もあります。
合わせて読みたい記事