目指せ-17kg!40代からのダイエット2月の結果LDL悪玉コレステロールが下がった!
【うぇすてりあ式】ゆるく・きつくないダイエット
私は家にて引きこもりをしており、中年となると体重増加が成人病リスクが高まるきっかけになるので、身体の健康管理をしようと2018年2月からこのダイエットかねてブログ内で記録と管理をしています。
■初期数値と先月の比較
初期数値 | 体重 | 体脂肪率 |
2018年2月 | 72㎏ | 26% |
先月の体重 | 先月の体脂肪率 | |
先月の数値 | 64.3㎏ | 23.2% |
目標 | 55kg | 15% |
目標まであと | 9.3kg | 8.2% |
基本メニューは引き続き継続(ゆるく・きつくない程度)
・【ながら運動強化】
・【飲み物はミネラル水かお茶】
・【なるべく汗をかいて水分を補給】
・【買い物時の歩く距離を意図的に増やす】
・【運動不足解消と生活習慣の改善】
・【悪玉コレステロールを気にしながら食生活を意識する】
・【3分位で終わる感じの軽い運動】(プランクも込み)
(悪玉コレステロールの制御の為、コレステロール値が上がる食材の量を減らしてます。)
2023年2月のダイエット結果報告!

【今月の体重と体脂肪率の数値】
今月の体重の数値 | 今月の体脂肪率の数値 | |
先月の数値 | 64.3kg | 23.2% |
今月の数値 | 64.5㎏ | 23.4% |
先月との差 | +0.2kg | +0.2% |
目標 | 55kg | 15% |
目標まであと | 9.5kg | 8.4% |
恒例の折れ線グラフです。
↑ぽちっと押すと拡大画像になります。
2月も外に出る機会は少なくなりましたが、体重の増加も無く現状維持でした。
それでも室内で出来る事はやり、なるべく食事も程々にしていました。
そのおかげか身体が前より動きやすくなった感じがします。
そして今年の冬は暖房費の高騰によりエアコンの使う頻度を少なくし部屋着で対応できるようにして生活していたので、エアコンの暖房していた時より室内では動く機会は多くなりました。
2022年40代健康診査の結果のまとめこちら
3月のダイエットに向けて
これから暖かくなり世の中もいよいよ外での活動も勢いがつきそうな雰囲気になってきたので、外に出る時はよりアクティブになりそうです。
今年は昨年以上に外に出る機会を多くとりなるべく散歩するように、大きな公園に行ったり大型のショッピングセンターに行き歩き回りたいと思います。
室内でもなるべく厚着をして先月同様動ける範囲で動いて、冬特有の【動かないから太る】という悪循環にならないように太らないようにしていきます。
ここ最近のエネルギー価格の暴騰でなるべく省エネ生活をしており部屋の温度は低いですが、そこは着る物を通年より厚着にして対策をしていきます。
なので部屋の中でも動けて暖かい着る毛布などはおすすめの商品です。
これからは通常の飲料もコスパの面でも【伊藤園 香り薫るむぎ茶】は好きなだけ飲むというライフスタイルになりました。
【伊藤園 栄養成分】
・エネルギー 0kcal
・たんぱく質 0g
・脂質 0g
・炭水化物 0g
・ナトリウム 0mg
その他の栄養成分
・カフェイン 0mg【原料】
出典:伊藤園
・大麦(カナダ、オーストラリア、日本)
うぇすてりあ式ダイエットおすすめ飲料
【伊藤園 香り薫るむぎ茶】
【明治 ブルガリア飲むヨーグルト LB81プレーン】
前にもお伝えしましたが、乳酸菌を取り入れる事はいい事で便通もよくなったので継続して乳酸菌を摂取していきます。
このダイエット記事は2018年2月から毎月一回更新を続けて、過去のデータも月毎に1つ1つ多くの記事がありますが、この過去のデータを見やすいように変更していきます。