PCモニターでHDMIを切り替えて他の機器も見る方法の紹介

スポンサーリンク
DIY&商品レビュー
スポンサーリンク

HDMI切替器 HDMI分配器

 

スポンサーリンク

 

こんにちは「うぇすてりあ」(@wisteria_)です!
 

PCモニターで一括で見たい

 

こんにちは「うぇすてりあ」(@wisteria_)です!

 

昔は大きな画面(42インチ)でテレビを観たり、CS(コンシューマ機)ゲームをやるのが、良かったのですが、最近ミニマリスト思考にもなり、大きな画面のTVも観ないし要らないと感じてきました。

 

今はSteamやマイクラなどもPCゲームの方でやってるので、PCモニター(24インチ)でゲームをやるのも違和感なく慣れてきました。

 

PCモニターもあるのにTVも最近は観ないので、TVの処分も考えていた所、どうにかCS機などもPCモニターで出来るようにしようした時に、いちいち裏面のPCの本体のHDMIを抜いて、CS機のHDMIを差し込む行為が面倒くさい状態でした。

 

そこでどうにならないかと、思っていた時に良いものを見つけたので、その商品の紹介になります。

 

 

3入力1出力HDMI切替器

 

 

この今回紹介する商品はPS4などのHDMIを使う3台の映像と音声を1台のPCモニターで簡単に切り替え(出力)できるHDMI切替器になります。

 

これにより、PCモニター(HDMI出力端子を標準搭載している映像機器)があれば、PS4などもPCモニターで見る事が出来るので、いちいちHDMIの抜き差しや、PS4はTVでやらないといけないとかが、無いので通常のデスクに座りながら、ワンタッチでPCの画面からPS4に切り替える事も可能になりました。

 

商品が届きました!

 

このような感じで届きました。

では早速開けてみましょう。

内容物はこのようになってます。

■内容物

・HDMI切り替えの本体

・リモコン

・リモコン受信用ケーブル

・電力供給ケーブル

※HDMIの機器によっては電力が足らずに動作が不安定になる場合があるので、その時はこの電力供給ケーブルが付いています。

 

この内容物でもわかる通り、リモコンも付いてるで、わざわざ切り替えボタンを押さなくても切り替えも可能で楽ちんです。

 

商品スペック

 

 

■仕様

・入力:HDMI✕3

・出力:HDMI✕1

・最大解像度:2160P

・本体寸法:8✕6✕2cm

・リモコン寸法:8.5✕4✕0.8cm

・入力:DC5V

・HDMI2.0 HDCP2.2対応高解像度

・自動手動切替機能搭載

 

 

■対応機器

HDMI入力端子を標準搭載している物

・家庭用ゲーム機

・パソコン

・テレビ

・パソコン用ディスプレイ

・プロジェクター

(Blu-Ray/DVD/DVR/Xbox/PS3/PS4/Nintendo Switch/AppleTVなどにいろんな物に対応)

 

まとめ

 

これによって大型のTVも要らなくなるし、通常のPCの所でPCモニターでいつでもPS4なども出来るようになり、しかもワンタッチで切り替えも出来るので、便利になりました。

これはおすすめですね、現状PCからの映像とPS4からの映像であと1口残っているで、何か追加をしようと思います。

 

 

合わせて読みたい記事

 

 

<<HOMEに戻る

error: warning!Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました