劇場版Fate/Grand Order 神聖円卓領域キャメロットマンチョコ発売!?2020年の裏ビックリマンの日のサプライズはあるのか?
Contents
裏ビックリマンの日とは?
こんにちは「うぇすてりあ」(@wisteria_)です!
2019年に裏ビックリマンの解説はしましたが、今回も少しだけ解説しておきます。
■4月1日は「ビックリマンの日」
株式会社ロッテと大日本印刷株式会社が制定した日で、「ビックリマンプロジェクト」とという名のプロジェクトを、ビックリマンチョコシリーズを盛り上げるべく、2015年2月に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録。
■10月1日は「裏ビックリマンの日」
ビックリマンが好きな人を「ビックリ」させる=「裏」という企画をして、その日を「ビックリマンの日」の4月1日から半年後のカレンダーを12枚の所6枚で構成すると、丁度4月の裏側が10月にあたるので、10月1日は「裏ビックリマンの日」も一般社団法人・日本記念日協会が認定・登録したようです。
一般社団法人・日本記念日協会 公式URL
最新情報2020年10月6日 Fate/Grand Order 神聖円卓領域キャメロットマンチョコ販売決定!
TEL確認して確認した所【イオン限定】で
【劇場版Fate/Grand Order 神聖円卓領域キャメロットマンチョコ】
の販売が開始されます!
FGO×ビックリマンとのコラボレーション企画
またもや急な販売のようです。
全20種のラインナップになっています。
随時詳細がわかり次第2020年10月6日予定、詳細情報と購入できたら、随時1箱開封と配列紹介も記事にしていきます。
告知はこちらの(@wisteria_)Twitterからも、ブログの記事更新の告知はしています。
お楽しみに!
2019年の裏ビックリマンの時は
昨年の2019年10月7日にはイオンにてゲリラ販売を2018年に引き続き行い、2019年の裏ビックリマンの日には(正確には10月7日)「タイムスリップビックリマン」という名で発売して、私も朝一にイオンに買いに走り箱買いをしてきました。
この時は「令和ゼウス」など当時人気だったビックリマンのキャラクターデザインでした。
【2019年のタイムスリップマンの詳細】
購入日 2019年10月7日(月)
品名 タイムスリップビックリマン
内容物 キラキラシール入りの全20種
購入場所 関東圏のイオンで購入
価格 100円(税抜)
2020年は何があるのか?
2020年10月2日(金)現在の所まだ情報はありませんが、また「イオン限定ゲリラ販売」の可能性はあるかもしれませんが、まだわかりません。
もしそのような情報が入ったらまた朝一買いに走ろうと思います(笑)
そしてまた、1箱の開封の儀と私が購入したシールの配列紹介を、当ブログの記事にしていこうと思います。
なにが起こるか楽しみですが、起きない場合もあるかもしれないのでそこは、あまり期待はせずにしておきましょう。
2020年の裏ビックリマンの最新情報があったら
最新情報があり次第当ブログでもお知らせをしていきます。
そして、こちらの私の(@wisteria_) の方でもブログなどの告知してますので、チェックしてくださいね!
そして11月先販売予定の「ダイの大冒険マン」も楽しみですね。
2020年9月下旬に私も「ダイの大冒険マン」1箱予約購入
発売日まではまだまだありますが、私も2020年9月下旬に予約購入しました!
これで確実に1箱手元に入ると思いますので、またこの「ドラゴンクエスト ダイの大冒険マンチョコ」の開封の儀と私が購入した箱の配列を、この当ブログ記事で紹介したいと思いますので、気になる方は当ブログをチェックしておいてください。
2020年9月29日(火)ビックリマンチョコ歌舞伎の販売地域拡大
こちらも販売開始したので、今まで販売されてなかった地域の方には朗報ですね。
また新商品の続報が入り次第、当ブログにて記事にしていきます。
告知はこちらの(@wisteria_)Twitterからも、ブログの記事更新の告知はしています。
お楽しみに!
よくお問い合わせがあるので、私がビックリマンシールの保管用に使ってる上記のクリアファイルはこれです。↓
ビックリマンのシールがジャストサイズで入れられて、1枚のシートに20枚もストックできる優れものですよ。
カードアクセサリコレクション 20ポケットリフィール ホビーベース
合わせて読みたい記事