劇場版Fate/Grand Order 神聖円卓領域キャメロットマンチョコが今年もイオン限定で急に発売されました
All Rights Reserved.Copyright(C)LAD,ロッテ/ビックリマンプロジェクト
(C)LOTTE/ビックリマン新プロジェクト
©TYPE-MOON / FGO6 ANIME PROJECT
Contents
2020年の裏ビックリマンの日の企画なのか?
こんにちは「うぇすてりあ」(@wisteria_)です!
今年も裏ビックリマンの日の企画なのか?あの告知無しの【イオン限定】での(電話確認した所、正確にはイオングループらしい)ビックリマンが今年も発売される事がわかりました。
前回はタイムスリップマンチョコとして同じ時期に発売されていて、この10月の月初めはビックリマン情報のアンテナを敏感に張っていましたが、今年もやはりイオン限定で【劇場版Fate/Grand Order 神聖円卓領域キャメロットマンチョコ】が発売されました。
劇場版Fate/Grand Order 神聖円卓領域とは
もともとは、2004年にPCゲームとしてTYPE-MOONが発売した「Fate/stay night」のが発祥の【Fate】シリーズです。
その後にいろいろな派生アニメ化・映画され一気に大人気アニメとなりました。
私も「Fate/Zero」を観だしてから、この世界観にはまりました!
そのシリーズの中で、今でも人気のスマートフォンゲームで2015年にリリースしたのがゲーム「Fate/Grand Order」になります。
そして2020年8月15日(土)初の劇場アニメーション化「Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット-前編Wandering; Agateram」が公開予定だったのですが、今回の感染問題によって公開日は延長されました。
そして公開延長していた所、2020年12月5日(土)に改めて【劇場版Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット-前編Wandering; Agateram】に公開を決定しました。
それでは【劇場版Fate/Grand Order 神聖円卓領域キャメロットマンチョコ】の詳細を確認していきましょう。
【劇場版Fate/Grand Order 神聖円卓領域キャメロットマンチョコ】詳細
パッケージデザインはこの2種
商品名 劇場版Fate/Grand Order 神聖円卓領域キャメロットマンチョコ
販売時期 2020年10月6日(火)発売
販売場所 イオングループ限定で発売
種類 全20種類 内シークレット4種
内容量 1枚入
販売価格 100円(税抜き)
朝一でイオンに行って購入!
発売の朝一にイオンに行って1箱購入してきました!
全20種で1箱30個入りなので、上手くいけば1箱でコンプリート出来るので楽しみですね。
今回購入した【ラインナップ一覧・開封・私が購入した箱の配列】記事は、明日以降も随時いつものように記事にしてまとめていますので、お楽しみください。
しかしこの急に発売するのはいつも大変です。
今回も発売前に情報は私の方には入っていたので、最寄りのイオンに問い合わせたのですが、店舗によっては、入荷情報すら入ってなかった店舗もありました。
今回のコラボ企画では無いのですが、できればこういった販売する際は公式に事前告知して、販売店でも予約できればいいのですが、なかなかそうはならずに、時には急にコンビニ限定などの販売方式になって、買う方も大変ですよね。
前回のファミリーマート限定の「刀剣乱舞マン」は事前告知もあり購入しやすかったですが、やはり事前告知は公式ホームページにてしてほしいものです(泣)
この先販売予定の「ダイの大冒険マン」も楽しみですね。
2020年9月下旬に私も「ダイの大冒険マン」1箱予約購入
発売日まではまだまだありますが、私も2020年9月下旬に予約購入しました!
これで確実に1箱手元に入ると思いますので、またこの「ドラゴンクエスト ダイの大冒険マンチョコ」の開封の儀と私が購入した箱の配列を、この当ブログ記事で紹介したいと思いますので、気になる方は当ブログをチェックしておいてください。
また新商品の続報が入り次第、当ブログにて記事にしていきます。
告知はこちらの(@wisteria_)Twitterからも、ブログの記事更新の告知はしています。
お楽しみに!
よくお問い合わせがあるので、私がビックリマンシールの保管用に使ってる上記のクリアファイルはこれです。↓
ビックリマンのシールがジャストサイズで入れられて、1枚のシートに20枚もストックできる優れものですよ。
カードアクセサリコレクション 20ポケットリフィール ホビーベース
合わせて読みたい記事