劇場版Fate/Grand Order 神聖円卓領域キャメロットマンチョコの1箱開封・一覧
All Rights Reserved.Copyright(C)LAD,ロッテ/ビックリマンプロジェクト
(C)LOTTE/ビックリマン新プロジェクト
©TYPE-MOON / FGO6 ANIME PROJECT
Contents
今年もイオン限定販売
こんにちは「うぇすてりあ」(@wisteria_)です!
もう恒例?の10月裏ビックリマンの日の月には、イオン限定(正確にはイオングループ)にて発売されるビックリマンシリーズですね。
2019年10月の去年は「タイムスリップマン」としてイオン限定で発売されました。
そして今年もイオン限定にてビックリマンが発売されました。
今回は【劇場版Fate/Grand Order 神聖円卓領域キャメロットマンチョコ】がイオン限定として売り出しました。
今回も告知無し(ビックリマン公式)で発売となり、ビックリですね。(汗)
【劇場版Fate/Grand Order 神聖円卓領域キャメロットマンチョコ】詳細
パッケージはこの2種類になります。
商品名 劇場版Fate/Grand Order 神聖円卓領域キャメロットマンチョコ
販売時期 2020年10月6日(火)発売
販売場所 イオングループ限定で発売
種類 全20種類 内シークレット4種
内容量 1枚入
販売価格 100円(税抜き)
【劇場版Fate/Grand Order 神聖円卓領域キャメロットマンチョコ】一覧
パッケージの裏にもうラインナップ一覧は出ています。
ノーマル16種シークレット4種の20種です。
シークレット4種の全貌は、次回の【1箱配列紹介の記事】の方で紹介します。
【劇場版Fate/Grand Order 神聖円卓領域キャメロットマンチョコ】開封の儀
今年もきましたイオン限定のビックリマン!ようやく開封できます!いつもこのドキドキ感はいいものです。
20種のうち1箱30個入りなのでうまくいけばコンプリートできるか!?楽しみです。
今回も開ける順番は上記にように開けていきます。
それでは早速この箱を開封していきましょう。
そしていつものごとく5枚づつ、まとめて画像を載せていきます。
1~5個目
下記は左から右に開封していますので、一番左が1個目になります。
開封から5個目にシークレットの「No.19:ニトクリス」が出ました!
幸先いいですね。
6~10個目の開封
早くも「No.5:獅子王」の被りが出ました。
11~15個目の開封
続けてシークレットの「No.20:獅子王」「No.17:ベディヴィエール&マシュ・キリエライト」が出ました!
シークレット4種の内早くも残り1種になりました。
シークレットの背景も可愛いですね。
早くも半分になりました!あっという間!
いつもビックリマンの開封は時が経つのは速いです。
子供の頃「お一人様3個まで」という制限をうけていた世代からすると、夢だった箱買いして、どんどん開封していけるという夢の実現が、少年の頃の想いで補正もあり嬉しさ倍増ですね。
それでは後半戦開封していきましょう。
16~20個目の開封
21~25個目の開封
今回のラインナップの中でも人気になるであろう「No.13:玄奘三蔵」が出ました!
しかし残りあと5個です。
残りは「No.1:ベディヴィエール」「No.8:ランスロット」「No.18:オジマンディアス」
の3種だけですが、今回はコンプリートは難しいそうですね。
20種の場合は1箱コンプリートしやすいのに・・・あと5個この先どうなるか?
26~30個目の開封
最後の最後で「No.1:ベディヴィエール」が出ましたが・・・
1箱コンプリートは出来ませんでした!
「No.8:ランスロット」とシークレットの残りの1種「No.18:オジマンディアス」が結局出ませんでした。
まとめ
結果はこのようになりました。
残り2枚はまたチャンスがあったら購入して集めようと思います。
一応裏面も載せておきます。
そして11月先販売予定の「ダイの大冒険マン」も楽しみですね。
2020年9月下旬に私も「ダイの大冒険マン」1箱予約購入
発売日まではまだまだありますが、私も2020年9月下旬に予約購入しました!
これで確実に1箱手元に入ると思いますので、またこの「ドラゴンクエスト ダイの大冒険マンチョコ」の開封の儀と私が購入した箱の配列を、この当ブログ記事で紹介したいと思いますので、気になる方は当ブログをチェックしておいてください。
当ブログではこのような情報も記事にしていき、インプットするには「おすすめのサイト」となっています。
内容も多岐に渡り、「在宅ワーク」や「副業での稼ぎ方」や「親の介護」や「ミニマリストの考え方」や「お金の節約の仕方」や「ファミコン」など情報満載になってますので、時間が空いた時にでも他の記事もご覧ください。
これからも日々の疑問やニュースの話題や生活に役に立つ情報や今後の新しい働き方・生き方などの有益な情報の更新はこちらの(@wisteria_)Twitterからも、告知する場合もあります。
よくお問い合わせがあるので、私がビックリマンシールの保管用に使ってる上記のクリアファイルはこれです。↓
ビックリマンのシールがジャストサイズで入れられて、1枚のシートに20枚もストックできる優れものですよ。
カードアクセサリコレクション 20ポケットリフィール ホビーベース
合わせて読みたい記事