ビックリマンとコラボ決定!ドラゴンクエスト ダイの大冒険マンチョコ発売
- 最新情報【2020年10月27日更新】
- ダイの大冒険 一新再アニメ化やゲーム開発
- ダイの大冒険マンチョコ発売
- ダイの大冒険マンチョコとは
- ドラゴンクエスト ダイの大冒険マンチョコ開封後
- ダイの大冒険マンチョコ情報詳細
- 【ダイの大冒険マンチョコ】一覧
- 【ダイの大冒険マンチョコ】の箱の配列の見方
- 今回の私が購入した【ダイの大冒険マンチョコ】の箱の配列
- ドラゴンクエスト ダイの大冒険マンチョコの配列紹介のまとめ
- ダイの大冒険マンチョコ 全24種コンプリート
- 2021ダイの大冒険マン再発売情報!発売日?発売場所?予約まとめ
- 2021年1月15日追加情報!全国のコンビニエンスストアでも再発売決定!
- 前回は全国販売(コンビニエンスストア・駅売店先行)
- 2021年1月再発売!ダイの大冒険マン詳細商品紹介
最新情報【2020年10月27日更新】

2020年10月27日(火)に情報が更新されました。
■パッケージのもう一つが更新されました。
・これで「ゴメちゃん」「アバン」「クロコダイン」「ハドラー」がシールのラインナップに入っている事が確定ですね。

■デザインシールの公開
・3種公開でシークレットも公開していますね。
「ドラニックオーラダイ」「アバン」「ヘッドダイロココ」の3種もラインナップに入る事が確定ですね。
全24種の内この7種はラインナップの確定がしました。
「ダイ」「ドラニックオーラダイ」「アバン」「ゴメちゃん」「クロコダイン」「ハドラー」「ヘッドダイロココ」
■正確な販売場所と地域の公表です。
・全国(コンビニエンスストア・駅売店以外先行)
ダイの大冒険 一新再アニメ化やゲーム開発

©三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京
© 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
過去の当ブログでも紹介はしましたが、このドラゴンクエスト ダイの大冒険は過去のアニメから一新して再アニメ化を2020年10月3日(土)に放送開始する予定となっております。
そして「インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険(家庭用ゲーム)」や「ドラゴンクエスト ダイの大冒険 魂の絆(スマートフォンゲーム)」のゲームの開発も進めており、昔のあの感動した思い出が現代にて登場するので、楽しみです!
詳しい「ドラゴンクエスト ダイの大冒険マンチョコ」やアニメ・ゲーム最新情報の更新がありましたら、当ブログでも追っていくのでご期待ください!
今回のドラゴンクエスト・ダイの大冒険マンやビックリマンなどの開封や配列の記事は今後お引越し先の「うぇすてりあPUT(ぷっと)」ブログにて記事を公開しますので、そちらをブックマークしてない場合はブックマークしておいてください。
只今【趣味&遊び系のカテゴリー】はお引越し中です。
下記の「うぇすてりあPUT(ぷっと)」にて継続して趣味関係の最新情報をより詳しく特化して発信していきます。
今後のビックリマン(食玩)やファミコンやゲームのアニメ/漫画の情報は「うぇすてりあPUT(ぷっと)」をブックマークしておくと大変便利です。
そしてTwitterも新たに趣味関係のつぶやきはこちらにて情報を発信していきます。
「うぇすてりあPUT(ぷっと)」(@wisteria_PUT)
\フォローよろしくお願いいたします/
ダイの大冒険マンチョコ発売
いよいよ発売しました!
ドラゴンクエスト ダイの大冒険マンチョコです。
9月の時点で1箱予約購入しておいてよかったです。
最近のビックリマンも人気が少しずつ再燃しているせいか、発売日が近くなるとネット通販の価格が吊り上がります(汗)
なので未開封の1箱を安く買おうと思ったら、早めの予約購入が必須になってきました。
当ブログでも最初の発売情報を掲載していた時は、まだ安く予約購入できましたが、発売前には売り切れか、価格が吊り上がった状態でした。
もし購入しようと思っていたら最新の情報の時に購入しておくといいですね。
あとは店頭での直接コンタクトを取っての、未開封の箱定価予約になりますね。
ダイの大冒険マンチョコとは
これまでドラゴンクエストシリーズの漫画やアニメもいろいろ出ましたが、監修:堀井雄二、原作:三条陸、作画:稲田浩司とい布陣で、1989年の昔にジャンプの黄金期世代の時に、連載していた「DRAGON QUEST -ダイの大冒険-」。
また1991年10月17日~1992年9月24日にアニメ化までして、当時のドラゴンクエスト好きにはたまらない企画となっていました。
そして来る2020年10月3日(土)に一新して再アニメ化も決定しました。
またそれと連動で、家庭用ゲームやスマートフォンゲームなどの開発の発表もしました。
その流れで、今度はあの黄金期世代で人気だった「ビックリマン」と、なんとコラボレーションをする事が決まりました!
その名も・・・
「ドラゴンクエスト ダイの大冒険マンチョコ」
これは楽しみでしょうがないですね!
まだ全部の情報は出てませんが、現段階で判明してる発売日などの「ドラゴンクエスト ダイの大冒険マンチョコ」情報をまとめてみました。
現在わかっているキャラクターは、パッケージデザインに登場している、「ダイ」と「クロコダイン」の2キャラクターですね!
ドラゴンクエスト ダイの大冒険マンチョコ開封後
発売日が「鬼滅の刃マンチョコ」との販売が被り、少しビックリマンの中では影を薄めていますが、私はもちろん「ダイの大冒険マンチョコ」も1箱購入し、レビューはしていきます。
やはりドラゴンクエストという題材のアニメは良いモノで、昔のアニメ「ドラゴンクエスト<勇者アベル伝説>」も大好きでした!
ドラゴンクエスト12はPS5で出るのか?今からワクワクしています。
できたらドラゴンクエスト11のような感じの、昔の従来のRPGの方が楽しめているので12の動向も気になります。
では前回「ダイの大冒険マンチョコ」の1箱開封の記事を挙げましたが、今回は「ダイの大冒険マンチョコ」の気になる配列と一覧紹介になります。
ダイの大冒険マンチョコ情報詳細

商品名 | ドラゴンクエスト ダイの大冒険マンチョコ |
販売時期 | 2020年11月3日(火) |
販売場所 | 全国発売(コンビニエンスストア・駅売店以外先行) |
販売時期 | 2021年1月19日(火) |
販売場所 | 全国再販売(全国のコンビニエンスストア) |
種類 | 全24種類 その内2種のシークレットあり |
販売価格 | 108円(税込) |
【ダイの大冒険マンチョコ】一覧


今回は24種中2種がシークレット枠になっています。
赤文字はシークレット枠
【ダイの大冒険マンチョコ】の箱の配列の見方

上記のように右側から開封の時と同じ順番になり、配列紹介もこのように並んでの紹介になります。
今回の私が購入した【ダイの大冒険マンチョコ】の箱の配列

赤文字は今回のシークレットのシール(S1.~S2.)になっています。
ドラゴンクエスト ダイの大冒険マンチョコの配列紹介のまとめ
今回のビックリマンとのコラボレーションは、ドラゴンクエスト ダイの大冒険でした。
毎回このビックリマンのコラボレーションは、ドラゴンボールやエヴァンゲリオンなど私をワクワクさせてくれる企画でもあります。
今回もデザイン性が良くコンプリートも視野に入れて集めようと思います。
とはいえ今回の「ドラゴンクエスト ダイの大冒険マンチョコ」の「●S1:ヘッドダイロココ」「●S2:始祖クロコダイン」シークレットは結構出現率が低いようです。
フリマの市場でも全体の球数が少ないのも相まって、この2枚は未だに高額で取引しているようです。
その中で私はミストバーンと「No.15:ミストバーン」と「●S2:始祖クロコダイン」が出なかったので、チマチマ集めていこうと思います。
ダイの大冒険マンチョコ 全24種コンプリート
なんだかんだ言って時間は経ちましたが・・・

チマチマ購入してなんとか、全24種「No.15:ミストバーン」と「●S2:始祖クロコダイン」揃いコンプリート出来ました!
ダイの大冒険マンチョコは第2弾も期待したいシリーズですね。
アニメも放映スタートし、まだ出ていないキャラクターもいますからね!
期待しておきましょう。

いつものように、またジップロックに入れて冷凍保存して「鬼滅の刃マンチョコ」と共にお菓子は夜の動画視聴のお供として食べていきます。
最近バニラアイスに粉々にしたビックリマンのお菓子を混ぜて食べるのも、飽きが来なくていいですよ!
そして増える血糖値と体重・・・
2021ダイの大冒険マン再発売情報!発売日?発売場所?予約まとめ

おまたせしました!
やっと「鬼滅の刃マン」の再発売と一緒に「ダイの大冒険マン」の再発売の情報が公開されました!
2020年11月3日(火)に「ダイの大冒険マン」は発売されましたが・・・まさかの「鬼滅の刃マン」が販売日を前倒しになり、発売日が2020年11月3日(火)と、重なり影が薄くなっていました「ダイの大冒険マン」ですが、こちらも発売されていつの間にか売り場から姿を消してしまいました。
そしてこちらの「ダイの大冒険マン」を買い逃した方も多く居るのではないでしょうか?
そんな中「ダイの大冒険マン」も「鬼滅の刃マン」に続き、再発売が公式の確定情報をつかみました!
なので今回はこの「ダイの大冒険マン」の再発売の詳細情報をまとめてみました。
2021年1月15日追加情報!全国のコンビニエンスストアでも再発売決定!

出典:ダイの大冒険 HP
「全国販売(コンビニエンスストア・駅売店先行)」と書いてあるので、今回の再発売ではコンビニエンスストアでは発売しないと思っていましたが・・・
なんと公式のHPにて「全国のコンビニエンスストア(一部店舗を除く)」でも再発売するそうです。
これであの時影が薄くなってしまった「ダイの大冒険マン」も、より欲しい人の元に行き渡りそうです。
良かった良かった!
前回は全国販売(コンビニエンスストア・駅売店先行)

出典:ダイの大冒険 HP
「ダイの大冒険マン」も「鬼滅の刃マン」の再発売と一緒で、先行発売の場合は先行外の発売場所が数ヶ月後に全国拡大版として再発売するパターンがあるのです。
今回も前回の「ダイの大冒険マン」の発売場所は・・・
「全国販売(コンビニエンスストア・駅売店先行)」
と書いてありました。
という事は今回はそれ以外の拡大版になるという事になります。
ビックリマンの公式のHPの発売日の所が、上記の画のように「2021年1月19日(火)より・・・」と「鬼滅の刃マン」と同様に変化している事がわかりました!
では気になる「ダイの大冒険マン」の商品詳細を、まとめていきましょう。
2021年1月再発売!ダイの大冒険マン詳細商品紹介

(C)LOTTE/ビックリマンプロジェクト
© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京
© SQUARE ENIX CO., LTD.
商品名 ドラゴンクエスト ダイの大冒険マンチョコ
販売時期 2021年1月19日(火)発売予定
販売場所 全国販売拡大「全国のコンビニエンスストア(一部店舗を除く)」も販売します!
種類 全24種類
内容量 1枚入
販売価格 100円(税抜き)
とりあえずまた次の新しいなにかしらのビックリマン情報が出たらまた、記事にて情報を発信していきますね。
よくお問い合わせがあるので、私がビックリマンシールの保管用に使ってる上記のクリアファイルはこれです。↓
ビックリマンのシールがジャストサイズで入れられて、1枚のシートに20枚もストックできる優れものですよ。
合わせて読みたい記事
(C)LOTTE/ビックリマン新プロジェクト
© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京
© SQUARE ENIX CO., LTD.