FFXIVマンチョコ発売FF14とビックリマン発売日と限定販売場所
(C)LOTTE/ビックリマン新プロジェクト
© 2010 – 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Contents
限定販売?ファイナルファンタジーXIVとビックリマンのコラボ
こんにちは「うぇすてりあ」(@wisteria_)です!
今年も残りわずかですがビックリマンの新情報が舞い込んできました。
最近「鬼滅の刃マン」でも話題となり、かなりのプレミアが付くほどのシールとなったビックリマンでした。
私もその時に1箱購入して開封しました。
そんな気になるビックリマンのコラボレーションで、今度は「ファイナルファンタジーXIV」に決まり、その名も「FFXIVマンチョコ」という品名で発売予定になります。
今回この「FFXIVマンチョコ」の最新情報をまとめておきました。
2020年12月15日更新いつものように購入!
開封・一覧紹介の記事は2020年12月15日(火)AM7:05アップ予定なのでお楽しみに!
※開封・一覧紹介の方の記事にはFF14プレイ上の【ネタバレ】があるので注意してください。
ファイナルファンタジーXIVとは
© 2010 – 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
ファイナルファンタジーXIVは、壮大な「エオルゼア」という世界を舞台に、ネットワークを通じて、世界中のプレイヤーと共に冒険ができるオンラインゲームです。
冒険は戦いだけではなく、アイテムの製作や、チョコボの育成など様々にあり、その遊び方は冒険者であるあなた次第!
お馴染みの召喚獣やモーグリ、飛空艇……そして仲間たちが待つ、新たなFFの世界に、さあ旅立ちましょう!
出典:ローソン FFXIVマンチョコキャンペーン
ファイナルファンタジーはあのドラゴンクエストと共に、ファミリーコンピュータ時代から日本のRPGを育てきた有名タイトルになります。
元スクエアのファイナルファンタジーと元エニックスのドラゴンクエストでしたが、それが2003年にまさかの合併で今の「株式会社スクウェア・エニックス」という会社になった時は、若かった当時の私もビックリするニュースでした。
そんな歴史の長い人気のゲームがファイナルファンタジーで、その中でもオンラインゲームという部門でのファイナルファンタジーXIV(14)になります。
FFXIVマンチョコ詳細情報
© 2010 – 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
商品名 FFXIVマンチョコ
販売時期 2020年12月15日(火)発売予定
※納品時間は店舗によって違いが出ます。
販売場所 全国のローソン店舗にて数量限定販売
※ローソンストア100・ナチュラルローソン・その他一部店舗は除く。
種類 全14種類
内容量 1枚入
販売価格 100円(税抜き)
© 2010 – 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
気になる2021年の鬼滅の刃マン発売は?
(C)LOTTE/ビックリマン新プロジェクト
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
商品名 鬼滅の刃マンチョコ
販売時期 2020年11月3日(火)発売
※当初一般量販店で2021年1月26日発売予定でした。
販売場所 全国販売(コンビニエンスストア・駅売店先行)
※一般量販店は未定
種類 全24種類
内容量 1枚入
販売価格 100円(税抜き)
上記のように最初の情報は一般販売として2021年1月26日発売予定でしたが、急遽2020年11月3日(火)に全国販売(コンビニエンスストア・駅売店先行)で発売しました。
未だこの情報の更新は無いのですが、もしかしたら「2021年1月26日に一般に再販売するかも?」しれませんね。(※あくまで私の予想ですが・・・)
もし販売すれば今回「鬼滅の刃マン」を購入出来なかった人も購入できるかもしれませんね。
この情報はまた入り次第当サイトでお伝えしようと思います。
過去のビックリマンのローソン限定のコラボレーション
2019年11月19日(火)にあのYouTuberの事務所で大手の「UUUM」が【U-FES.マンチョコ】として販売しました。
この時の記事はこちらから
この時も14種のシークレット枠1種で価格も100円(税抜き)だったので、今回の「FFXIVマンチョコ」もこのようになるかもしれませんね。
当ブログではこのような情報も記事にしていき、インプットするには「おすすめのサイト」となっています。
内容も多岐に渡り、「在宅ワーク」や「副業での稼ぎ方」や「親の介護」や「ミニマリストの考え方」や「お金の節約の仕方」や「ファミコン」など情報満載になってますので、時間が空いた時にでも他の記事もご覧ください。
これからも日々の疑問やニュースの話題や生活に役に立つ情報や今後の新しい働き方・生き方などの有益な情報の更新はこちらの(@wisteria_)Twitterからも、告知する場合もあります。
よくお問い合わせがあるので、私がビックリマンシールの保管用に使ってる上記のクリアファイルはこれです。↓
ビックリマンのシールがジャストサイズで入れられて、1枚のシートに20枚もストックできる優れものですよ。
あらゆるアニメの限定グッズも!
盛りだくさんのホビーストックWEBショップとなっており、いろんな限定アイテムが売ってますの要チェック!
キャラクターグッズ通販サイト ホビーストック
合わせて読みたい記事