18弾ドラゴンボール超戦士シール空前絶後のクライマックス開封と一覧
株式会社バンダイナムコエンターテインメント
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
(C)バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
Contents
「超戦士シール」の第18弾 空前絶後のクライマックス
こんにちは「うぇすてりあ」(@wisteria_)です!
今回のドランゴンボール超戦士シールシリーズも第18弾になりました。
そして今年で発売開始から5周年記念という事もあり、過去のシールから人気投票を行いその人気上位7位までのシールデザインを復刻する事になりました。
その中でも5000枚限定だった【W9-CP】ブロリーも1位として今回の第18弾に復刻として登場するので、前回入手出来なかった人は記念にでも欲しい所ですね。
空前絶後のクライマックス・ラインナップ一覧
株式会社バンダイナムコエンターテインメント
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
(C)バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
歴代ゴットレア人気投票「復刻のG」結果で登場のメモリアルレア
あの5000枚限定だった【W9-CP】ブロリーも復刻として復活していますね。
ドラゴンボール超戦士シールウエハースZ 第18弾【空前絶後のクライマックス】情報
出典:BANDAI NAMCO Entertainment
パッケージはこの3種になっています。
商品名 ドラゴンボール超戦士シールウエハースZ 【空前絶後のクライマックス】第18弾
販売時期 2021年2月22日(月)発売予定
販売場所 全国量販店の菓子売場
種類 全31種類 7種のメモリアルレア
内容量 1枚入
販売価格 90円(税抜き)
私が今回狙いたいのは
今回の第18弾の狙いたい所はやはり【W9-CP】ブロリー始めとする7種の「メモリアルレア」ですね。
・W18-EX1 ブロリー
・W18-EX2 ベジット
・W18-EX3 孫悟空
・W18-EX4 孫悟空
ドラゴンボール超戦士シールウエハースZ 第18弾【空前絶後のクライマックス】開封の儀
それでは早速この箱を開封していきましょう。
開ける順番は上記にように開けていきます。
そして当サイトの開封の儀恒例の5枚づつ、まとめて開封した画像を載せていきます。
1~5個目
下記は左から右に開封していますので、一番左が1個目になります。
それでは何が出るのか・・・
いきなり1個目からメモリアルレアの「W18-EX6 ゴジータ」が出ました!
これはいい傾向ですね。
そして4個目にはゴットレアの「W18-19 ベジータ」です。
6~10個目
そして6個目にはエボリューションレアの「W18-01 孫悟空」が出たと思ったら・・・
「カ…カカ…カカロッ…カ・・・・・・」
なんと!10個目にしてずっと欲しかった過去に5000枚限定だった【W9-CP】ブロリーの復刻で今回の人気投票1位のメモリアルレアの「W18-EX1 ブロリー」が出ました!!!
そして狙っていたシールの1枚が出てました。
残りも半分まできました!11~15個目
1箱20個入りなので、あっという間であと半分の10個になります。
そして狙っていたシールの一つエボリューションレアの「W18-02 孫悟空」が10個目に出ました!
これはかなり嬉しい当たり箱の感じですね。
できればあと「W18-EX3 孫悟空」「W18-EX4 孫悟空」のどちらかが出て欲しいですが、そこまでは欲張りな位いい箱です。
16~20個目
残りはラスト5個になりました。
なにかしらの奇跡は起こるのでしょうか?
さすがに最後の5個はそこまでの奇跡はおきませんでした。
まとめ
今回は私が購入した1箱はかなりいいシールが入っており、被りもそこまで酷くなく満足のいく形でした。
そして「W18-EX1 ブロリー」が出て本当にうれしい限りです。
2021年5月 第19弾ドラゴンボール超戦士シールウエハースZ 情報
なんと早くも第19弾ドラゴンボール超戦士シールウエハースZの情報をお伝えします。
今回の第18弾ドラゴンボール超戦士シールウエハースZ【空前絶後のクライマックス】のパッケージと中に入ってる台紙に第19弾の情報がチラリと記載されていました。
第19弾ドラゴンボール超戦士シールウエハースZ発売時期は5月下旬で「進化を遂げる」とかいてあり、何か大きな変化がありそうですね。
これは楽しみですね。続報はまた当サイトで紹介いたします。
次回は「W18-EX1 ブロリー」の拡大写真と裏面の説明と、この私が購入した1箱の配列を見やすくまとめたモノを載せて記事にいたしますので、お楽しみしていてください。
当ブログではこのような情報も記事にしていき、インプットするには「おすすめのサイト」となっています。
内容も多岐に渡り、「在宅ワーク」や「副業での稼ぎ方」や「親の介護」や「ミニマリストの考え方」や「お金の節約の仕方」や「ファミコン」など情報満載になってますので、時間が空いた時にでも他の記事もご覧ください。
これからも日々の疑問やニュースの話題や生活に役に立つ情報や今後の新しい働き方・生き方などの有益な情報の更新はこちらの(@wisteria_)Twitterからも、告知する場合もあります。
合わせて読みたい記事