売る切れ続出!?どこで購入?「遊☆戯☆王」「遊☆戯☆王SEVENS」×ビックリマンコラボレーション
(C)LOTTE/ビックリマン新プロジェクト
©2022 Konami Digital Entertainment
©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI
Contents
ビックリマンの日目前で急遽発表
こんにちは「うぇすてりあ」(@wisteria_)です!
遊戯王マン発売!
毎回セブンイレブン限定のビックリマンのコラボレーション企画は過去の動きを見ても急遽発表で販売という流れが多いですよね。
そんな中先日ご報告した「遊戯王マン」がセブンイレブン限定で出るという事で開封の儀と一覧の情報を皆様へシェアしたいと思います。
TVアニメ「遊☆戯☆王」シリーズデザインで歴代のレジェンドデュエリスト&モンスターも登場するようです。
遊戯王マンチョコ商品情報
出典:アニメ「遊☆戯☆王」Twitter
名前 遊戯王マンチョコ
販売開始 2022年3月29日(火)発売
種類 全20種類 内1種シークレット
価格 想定小売価格 108円(税込)
販売場所 全国のセブンイレブン店頭
遊戯王マン販売店舗は?どこで買えたか?時間帯など
出典:アニメ「遊☆戯☆王」Twitter
今回も早期の情報が少ないまま急遽発売がわかったセブンイレブン限定の「遊戯王マン」です。
やはりそうなると必ず欲しい人は早期での予約したい所ですが…
店舗自体が予約を受け付けて無い店舗があったり、昔のビックリマンのようにお一人様〇個などその店舗で対応がバラバラなので買う方も大変になります。
しかも今回1店舗1箱しか入荷しない店舗(全店舗?)もありという事で、店舗がいくら数が欲しくても入荷しないので品薄状態になりますね。
今回も鬼滅の刃マン程ではありませんが「遊戯王マン難民」は出てきていますね。
とはいえ実店舗もトラブルや混乱や問い合わせなどで業務が増えてしまうのでしょうがありません。
その為購入の難易度は上がります。
私の場合はTwitterでもアップしたように最寄の【セブンイレブンにて2022年3月29日(火)00:05の深夜】に購入できました。
ちなみに購入時はまだ【未開封で1箱】だけが店舗にありました。
できれば全店で早目の発売告知&早期予約し数の確保ができるようなシステムにして欲しいですね。
Twitterの書き方だと赤く囲ってある所に「売り切れ次第終了」って記載されているので追加販売は無さそうですが…
前回の鬼滅の刃マンのように需要の声があればもしかしたら追加販売もあるかもしれませんね。
あるなら早めのアナウンスをして欲しい所ですね。
遊戯王マンラインナップ一覧
パッケージの裏面にもこのようにラインナップ一覧が掲載されています。
今回のシークレット枠はいつものビックリマン関係なら最後の方のナンバリングがシークレット枠のデフォなのですが「遊戯王マン」はNo.6という所がシークレット扱いでした。
上記の裏面のパッケージにも「No.6.アテム」は掲載されていないのでシークレットで間違いないですね。
※太い赤文字はシークレット枠になります。
今回の狙っているシールは
・No.2.海馬瀬人&青眼の白龍
・No.3.城之内克也&真紅眼の黒竜
・No.4.武藤遊戯&ブラック・マジシャン・ガール
・No.6.アテム
の5種を狙っていこうと思います。
遊戯王マン開封の儀
パッケージは2種でこのようになっています。
今回は6個購入してきました。
それでは早速開封していきましょう。
なにも無ければ、いつものように結果は一気に出しちゃいます!
いつものように開封していたら…
「ん!」
No.6は…
もしかして…
出ました~!今回の「遊戯王マン」のシークレット枠で狙ってた「No.6.アテム」が出て当たり~!
一応裏面も掲載しておきます。
結果このようになり私が狙っていた「No.1.闇遊戯&ブラック・マジシャン」「No.2.海馬瀬人&青眼の白龍」も出て狙っていたシールが「No.6.アテム」も含めて3種出たので満足です。
一応裏面も載せておきますね。
2022年4月1日はビックリマンの日!
出典:ビックリマン
2022年3月23日(水)に公式ビックリマンのサイトが突然リニューアルしましたね。
そしてあと少しで恒例の「ビックリマンの日」の到来です。
今年はビックリマンファンが喜ぶ企画があるいいですね。
・2022年5月10日(火)「水墨ビックリマン」
・2022年5月24日(火) 劇場版「ドラゴンボールマン超」
「ドラゴンボールマン超」は箱買い予定になっております。
当ブログではこのような情報も記事にしていき、インプットするには「おすすめのサイト」となっています。
内容も多岐に渡り、「在宅ワーク」や「副業での稼ぎ方」や「親の介護」や「ミニマリストの考え方」や「お金の節約の仕方」や「ファミコン」など情報満載になってますので、時間が空いた時にでも他の記事もご覧ください。
これからも日々の疑問やニュースの話題や生活に役に立つ情報や今後の新しい働き方・生き方などの有益な情報の更新はこちらの(@wisteria_)Twitterからも、告知する場合もあります。
合わせて読みたい記事