【ビックリマン情報】コロコロ7月号「ヘラクライスト&ヘッドロココ」が付録

スポンサーリンク
┗ビックリマン編
スポンサーリンク

シール画像紹介!昔なつかしい小学館のコロコロコミックの付録

スポンサーリンク

 

こんにちは「うぇすてりあ」(@wisteria_)です!
 

80年代昭和の思い出コロコロとボンボン

少年時代に愛読していた雑誌は「週刊少年ジャンプ」「月刊コロコロコミック」「コミックボンボン」「ファミ通」などお小遣いを貯めて購入していました。

あの頃はインターネット自体無く子供の情報はこういった雑誌とTVからでした。

「ファミコン」「ビックリマン」「キン消し」「カードダス」「ミニ四駆」「ガンプラ」など熱中するコンテンツが多くありましたね。

このサイトでも上記のコンテンツの記事は多く書いていますが、最近沼にハマってるのが「ビックリマン」になります。

昔は1個30円でキラキラ輝くヘッドを求めてワクワクしながら購入していたのを思い出します。

そんな中今回少年時代のバイブルの一つ「月刊コロコロコミック」から「ビックリマン」のシールが付録になるという事でその情報を皆様へシェアしたいと思います。

コロコロ6月号の情報

出典:小学館

コロコロコミックは少年時代によく読んでいた雑誌ですが、今インターネットある時代で紙媒体の売上が厳しい中でも販売を継続しているのは凄いですね。

そんな2022年5月13日(金)発売のコロコロコミックの6月号に1ページだけ「ビックリマン」関する特集が組まれていました。

そのコロコロコミック6月号の情報の中に今回紹介する「ビックリマン」の付録の情報になります。

なんとあの「ビックリマン」の中でも人気のある【ヘラクライスト】と【ヘッドロココ】が1枚のシールの中にデザインされている付録がコロコロコミック7月号の付録に付いてくるというのです。

出典:コロコロ公式 Twitter

コロコロ7月号の付録ビックリマン×コロコロ限定シール

出典:小学館

上記のように【ヘラクライスト】と【ヘッドロココ】が描かれていますね。

【48mm×48mmの本物サイズ】のビックリマンシールサイズで新規の書下ろしのようです。

さすがに私もこの1枚は入手したい欲が出てしまいます。

最近の「ビックリマン」はいろんなコラボをして知名度も上がり若い人にもビックリマンという存在が認知されています。

今の子達にも私達が経験したあの「ビックリマンを開封するドキドキ感とヘッドが出た喜び」を味わってほしいですね。

小学館月刊コロコロコミック7月号予約情報

出典:コロコロ Twitter

出典:小学館

商品名 月刊コロコロコミック 7月号

発売日 2022年6月15日(水)

特別定価 650円(税込)

販売元 小学館

■2022年6月7日(火)楽天ブックスで「月刊コロコロコミック 7月号」予約を開始しました。

到着!「月刊コロコロコミック 7月号」開封の儀

朝一楽天ブックスから到着しました!

では開封していきましょう。

そもそもコロコロを買うなんて何十年ぶりかで、久しぶりのあの少年の頃を思い出します。

何かの別冊付録も付いてますが、私の狙いは48mm×48mmの本物サイズの【ヘラクライスト×ヘッドロココ】のみです!

この印刷物の匂いも懐かしく本を雑誌を買うのも久しぶりです。

開けるとすぐにお目当ての【ヘラクライスト×ヘッドロココ】が入ってるようです。

切り離しました。

それでは開けて中身も見てみましょう。

このドキドキ感いいですね。

この二人のデザインは今回もちろん新規書下ろしでコロコロコミック限定シールになります。

サイズもしっかりとなっています。

今思うと48mm×48mmはかなり小さいサイズだなと思いますね。

当時はこのサイズに夢いっぱいでした。

裏面も載せておきます。

「天聖主の義を結ぶ‼」中々良い文言ですね。

ビックリマンも今以上に再ブレイクして欲しい

出典:株式会社ロッテ

徐々にでもビックリマンも再ブレイクして今はもう出なくなった(当時の公正取引委員会の混入率の均一化や景品表示法…云々)プリズムやホログラムベースのヘッドがまた出る位に再び盛り上がって私も含めてまたのドキドキ感を再体験したいですね。

なるべく私が興味あるビックリマンの情報は、積極的にこのサイトでも取り挙げて皆様へ情報をシェアしていきます。

なのでビックリマンの大人い買いをしてシール紹介などもしています。

2022年5月末には2022年劇場版「ドラゴンボールマン超」というビックリマンの発売です!

・2022年5月24日(火) 劇場版「ドラゴンボールマン超」

私は2箱予約購入しているので、いつものように「ドラゴンボールマン超」の開封&配列紹介いたしますので楽しみにしていてください。

合わせて読みたい記事

© Shogakukan Inc. 2018
(C)LOTTE/ビックリマン新プロジェクト

次へ>

<前に戻る

<<最初に戻る

error: warning!Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました