北斗のマン35th第2弾も全国販売開始!
(C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
地域先行販売の縛りが解禁されました。
こんにちは「うぇすてりあ」(@wisteria_)です!
2019年4月23日(火)に東日本の「北斗のマン35th ANNIVERSARY」と西日本の「ワンピースマン 20th ANNIVERSARY」が先行販売されていた、ビックリマンのコラボ企画シリーズの2つがついに全国販売拡大開始になりました。
前回私は「北斗のマン35th ANNIVERSARY」の開封をしましたが、今回は何も情報が無いまま、コンビニに立ち寄ったら、「ワンピースマン 20th ANNIVERSARY」が売っていたので購入しました。
自宅に帰ってビックリマン公式サイトを見てみると更新されており、丁度2019年6月18日に全国販売拡大開始となっていたので、タイミングが良かったです。
ワンピースマン 20th ラインナップ
気になる今回のシールの一覧
●No.2「ロロノア・ゾロ」
●No.3「ナミ」
●No.4「ウソップ」
●No.5「サンジ」
●No.6「チョッパー」
●No.7「ニコ・ロビン」
●No.8「フランキー」
●No.9「ブルック」
●No.10「近海の主VSルフィ」
●No.11「道化のバギーVSルフィ」
●No.12「アーロンVSルフィ」
●No.13「クロコダルVSルフィ」
●No.14「ドフラミンゴVSルフィ」
●No.15「カタクリVSルフィ」
●No.16「ビッグ・マムVSルフィ」
●No.17「テゾーロVSルフィ」
●No.18「ゼットVSルフィ」
●No.19「金獅子のシキVSルフィ」
●No.20「バレッドVSルフィ」
★No.21「ルフィゼウス」
★No.22「ゾロクライスト」
★No.23「エース&サボ」
★No.24「ビッグサタンマム」
という内容になっており、★が今回のヘッド的扱い?になりますね。
そこで、今回の狙いたいシールは…
前回「ドラゴンボール超戦士シール・強者たちの超決戦」の開封で運を使ってしまった為、期待できませんが、No.6「チョッパー」とNo.22「ゾロクライスト」位ですね。
そして前回のワンピースマンの記事でもお話した通り、最近のワンピースマンはストーリーがわからず、今回のシールの一覧を見てみると知らないキャラクターもいるので、この2枚を狙っていきます。
私は麦わら海賊団の中で一番好きなのはNo.6「チョッパー」のチョッパーで、ワンピースの最初の方の物語で、チョッパーが仲間になる所が大好きで(この時の仲間になる時のストーリーはみんな良いですよね)このNo.6「チョッパー」を狙いたい所ですね。
開封の義
今回も、買ったのは4つです。
わかっていた事ですが、この「ワンピースマン 20th ANNIVERSARY」のパッケージは2つともデザインは違いますが、色の区分けが白1色になりますね。新鮮に感じます。
では早速開けていきましょう。
そしていつものように即結果報告です。
このような結果になりました。
私は開封した時のシールを見る時少しずつ、づらしながら見るのですが、このウソップの帽子角がチョッパーに見えて「よっしゃー」って思ったのも、つかの間…
ウソップ…「あ、はい」って思った事は内緒^q^
とりあえず、No.1「モンキー・D・ルフィ」が出たのでいい結果としておきましょう。
こんな感じで、コンプリートを目指すわけでもなく、少なく買ってもビックリマンを楽しむのも、いいと私は思っていますよ。
シールの裏面のQRコードの名場面
アニメ「ワンピース」の名場面が蘇る!という企画?なのかQRコードを読み込むと、アニメの名場面が見れるらしいので、読み込んでみました。
こんなシーンがでました!
当初はショートアニメで名場面が数秒観れると思ったら、静止画でした(汗)
確かに名場面です。アラバスタのあの時の場面ですね。
そしてこのウソップの名言もでました。
「仲間の夢を笑われた時だ!!!!!」
仲間思いのいい台詞ですよねぇほんとココら辺のワンピースは大好きです。
合わせて読みたい記事