2019年裏ビックリのとある1箱を開けてみた!
All Rights Reserved.Copyright(C)LAD,ロッテ/ビックリマンプロジェクト
(C)LOTTE/ビックリマン新プロジェクト
ビックリマンの箱買い!
こんにちは「うぇすてりあ」(@wisteria_)です!
やってきました!ビックリマンの箱買いです。
近所のコンビニで「2019裏ビックリマンが入荷するのか?」を聞いて入荷する確認が取れたので、その場で1箱予約をいれました。
そして前回の「ぼくらのビックリマン回収騒動」のQUOカードを使い購入しました。
なんかお得な気分になります。
早速発売日の2019年7月16日に入荷した裏ビックリマンの商品を買いに行ってきました。
箱買いの醍醐味
まだ開封されない状態の未開封の状態です。
これを開けて店舗で並んでる形態に自分がやって、なおかつ自宅にそのままのあるっていう、昔の少年の頃の夢が、現実となる瞬間です。(大げさ(笑))
まずは箱の開封をしていきましょう。
この瞬間がたまりませんね。
ジャーン
出来ました!これがほんといい眺めです。
小学生の頃は「おひとりさま3個まで」の制限がかかったり、少ないお小遣いでやりくりしていたので、箱でビックリマンを買うっていうのは、ほんと憧れでした。
「どこにヘッドがあるかな~」っていう小学生の頃が蘇ります。
今となってはそんな高い買い物ではないのですが、やはり小学生の頃の思い出補正の為に、こんな幸福感が上がるのは、安いおっさんですね(笑)
開封の儀
ちなみに私の箱買いの場合は一気に開封開封してしまいます。
少数買いの場合は少数買いの時の開封 過去記事のように開封しています。
今回の裏ビックリマンのシールの「一覧ラインナップ」も過去記事にありますので、よかったら過去記事を見てくださいね。
では開封していきますね。
●No.04 ゴーストヤマト
●No.05 一本釣悪帝
●No.06 悪帝男ジャック
●No.07 牛若悪帝
●No.08 ヘッドロコ子
●No.09 サタンマリ男
●No.17 ガングロ天使
●No.21 魔フェニックス
●No.22 聖サタンマリア
●No.23 ブラックゼウス
●No.24 ヘッドロココ
★No.S-1 ヤマト王子 -市民-
これが今私が狙っているシール12枚中あと8枚です。(打ち消し線が入ってるのは前回少数買いでGETした分になります。)
1箱と前回ので、この私が狙ってる欲しいシールのコンプできるのでしょうか?楽しみです。
まずはこちらのシールの通し番号順のNo1~No20までです。
●No.04 ゴーストヤマト
●No.05 一本釣悪帝
●No.06 悪帝男ジャック
●No.07 牛若悪帝
●No.08 ヘッドロコ子
●No.09 サタンマリ男
●No.17 ガングロ天使
●No.21 魔フェニックス
●No.22 聖サタンマリア
●No.23 ブラックゼウス
●No.24 ヘッドロココ
★No.S-1 ヤマト王子 -市民-
ここまでで欲しいシール5枚出てくれてますね。
残り3枚です。
買った裏ビックリマンのトータル数が前回5個と今回の30個で、今回の裏ビックリマンは全36種なので、この時点で全種のコンプリートはできませんので、ご了承ください。
できればせっかく箱買いをしたので、コンプリートにかなり近づけたいですが…果たして後半はどうでしょう。
では引き続きシールの通し番号順のNo21~No32までの結果になります。
●No.04 ゴーストヤマト
●No.05 一本釣悪帝
●No.06 悪帝男ジャック
●No.07 牛若悪帝
●No.08 ヘッドロコ子
●No.09 サタンマリ男
●No.17 ガングロ天使
●No.21 魔フェニックス
●No.22 聖サタンマリア
●No.23 ブラックゼウス
●No.24 ヘッドロココ
★No.S-1 ヤマト王子 -市民-
このような結果になりました。
欲しいシールは2枚でした…残念(泣)
あとは、また気が向いたり、フラット立ち寄ったコンビニで見つけた時にでも、少しずつ購入していきます。(コンプリート勢ではないです。)
箱買いの時のお菓子の行方
この山のようなお菓子達、昔は食べきるのも大変でした…
しかし最近はジップロックのような、ものがあるので、この大量のお菓子たちを日頃に他のお菓子で貯めてきた、乾燥剤とビックリマンのお菓子入れて保存して、ゆっくりコーヒーを飲みながら夜な夜な食べてます。
これなら通常に保管するより、長く保管できてビックリマンのお菓子が堪能できます。
箱買いでお菓子の処理に困っていたら、このやり方をおすすめします。
昔はこのビックリマンのお菓子の廃棄でも問題にもなりましたね。
改めて凄いブームでした。
まとめ 次回この箱の気になる配列紹介
今回トータル35個買って残り8枚だとコンプリートは2箱でなんとかなるのかなぁとも思うのですが、最近2箱、3箱買ってもコンプリートできないという話も聞きますのでなんと言えませんね。
私がもし今回の裏ビックリマンのコンプリートを目指すとしたら、最低であと8個買わないと揃わないし、間違えなく8個以上になりますから、なかなか厳しい戦いになりそうですね。
さて次回はこの私が買った箱の配列を掲載しますのでお楽しみに!
それと今回の2019年裏ビックリマンの感想なども記事にしますね。
合わせて読みたい記事
健康の為にダイエットしてるのですが…このお菓子の誘惑に勝てない私が悲しい…(笑)