「まだだ、たかが一覧と配列をやられただけだ。」
All Rights Reserved.Copyright(C)LAD,ロッテ/ビックリマンプロジェクト
(C)LOTTE/ビックリマン新プロジェクト
(C)創通・サンライズ
Contents
前回「地球連邦軍」の開封の儀を終えて
地球連邦の方は機体デザインにはあまり動きがなく、ただ突っ立てる感じのデザインだったので、もう少しジオン公国軍のような、躍動感が欲しかったですね。
しかしそれでもガンダムは私の好きな物の一つなので、満足いくコラボレーションでした。
なかなか地球連邦軍は機体というよりは、人物の方が濃いので、その点もジオン公国軍との違いがありますね。
なんといってもこの「No.24:ヘッドガンダムロココ」がいいですね。
ヘッドロココとガンダムの、このなんとも言えない合体が、まさにビックリマンとガンダムの良さを出してる1枚だと思います。
基本飛行能力のない飛べない「RX-78-2 ガンダム」ですが、その「RX-78-2 ガンダム」に羽まで生えてるという、あの時の第9話「翔べ!ガンダム」を思い出します(笑)
この形態なら「RX-78-2 ガンダム」も自由に空を飛べるのかな。
この第9話はいろんな意味で濃い回だったのこのシールを見ただけでも、面白いですよね!
機動戦士ガンダムマンチョコ 地球連邦軍 一覧
No.1:アムロ・レイ
No.2:カイ・シデン
No.3:ハヤト・コバヤシ
No.4:セイラ・マス
No.5:ブライト・ノア
No.6:ミライ・ヤシマ
No.7:フラウ・ボゥ
No.8:リュウ・ホセイ
No.9:ハロ
No.10:マチルダ・アジャン
No.11:スレッガー・ロウ
No.12:カツ、レツ、キッカ
No.13:ガンダム
No.14:ガンキャノン
No.15:ガンタンク
No.16:ジム
No.17:コア・ファイター
No.18:Gファイター
No.19:ボール
No.20:ホワイトベース
No.21:ミデア
No.22:ガンダム・ラストシューティング
No.23:スーパーアムロゼウス
No.24:ヘッドガンダムロココ
機動戦士ガンダムマンチョコ 地球連邦軍の今回の配列
■1箱目
■2箱目
私の今回の開封した2箱の配列はこちらになりました。
今回のこちらは2箱はこの2つが出にくい印象でした。
(「No.22:ガンダム・ラストシューティング」は出ませんけど(泣))
「No.24:ヘッドガンダムロココ」
「No.22:ガンダム・ラストシューティング」
機動戦士ガンダムマンチョコ 地球連邦軍 まとめ
今回の「機動戦士ガンダムマンチョコ 地球連邦軍」もかなり楽しめました。
今年1番このガンダムとのコラボビックリマンは楽しめた企画でした。
ぜひ今度はZ、ダブルZ・・・とガンダムシリーズのコラボレーションを期待したいですね。
F91やガンダムWやガンダムSEEDやナイトガンダムなども次回以降コラボレーションして欲しいです。
それと個人的にこの時代の好きだった「サムライトルーパー」などのコラボレーションもやって欲しい所ですが・・・
それはないだろうなぁ~(チラッ)
でわでわ!
またいろんな幅広い情報をこちらのブログは更新していますので、細かい告知はこちらの(@wisteria_)Twitterからも、ブログの記事更新の告知はしていきます。
お楽しみに!
合わせて読みたい記事