懐かしいビックリマンのお一人様3個制限
アラフォーの通った道
こんにちは「うぇすてりあ」(@wisteria_)です!
ここ数年コンビニでもビックリマンが販売されてますね。
しかもいろんな物とコラボをしてますね。
などなど他にも期間限定、地域限定、コンビニ限定などあると思いますが、いろんなものとコラボレーションしてますね。
↑画像押すと拡大できますよ。
私が当時コレクションしていた頃は、ビックリマン1個30円でしたね。
そういえばビックリマンのアイスバージョンも発売されてましたね~
「は~ぁ懐かしい。」
当時「アイスのシールなんて邪道だ」
とか言いつつ、なんだかんだで買っていたなぁ~。
ビックリマンチョコは、売れすぎて当時では珍しい個数制限もかかり自転車を走らせて、あらゆるお店に行き3個合計90円のビックリマンを買に遠出をして、はしごしたのを思い出しました。
近所だとお店の人には顔バレもしてるのでズルをしようと3個を2回に分けて買おうとしても結局レジのおばさんにバレましたね(笑)
なので今のビッククリマンの価格は、ビックリマンだけに・・・ビックリです(笑)
・・・
しーん・・・
はい!(汗)
という事で今回はビックリマン特集です。
あの頃はもうビックリマンは社会現象でいろいろなニュースが飛び交った時代でした。
私も無我夢中で買いあさってましたね。
そのブームに付随して初期はラーメンバーガムラツイスト、ドキドキ学園などの商品もありました。
今となってはこれらのシールもプレミア価格が付いていて○万で取引されてる物もあります。
そこで気になるのは、その時に集めてたシールは私が今持ってるの?っていう疑問ですが・・・
結果から言いますとほとんどありません(泣)
いやーもったいないですね多分おっさんになる過程で整理破棄をしたのでしょう・・・
覚えてないんですよねどう始末したのか・・・
ファミコンもいっぱいあったカセットはどこにいったのでしょうか・・・
私の記憶が行方不明です。
みなさんはまだ当時のビックリマンシールは残ってますか?
もし残っているなら大事にとっておいた方がいいですよ。
今では当時のビックリマンは価値がありますからね。
ビックリマンの復刻シリーズBM Foreverとは
しかしそんな中でも多少は残っているんです。
ビックリマンが!それと20代の時に買ってたビックリマンの復刻シリーズはまだ保管してありました!
この復刻は裏面を見ると右上にBM Foreverと書かれていて一発で復刻とわかります。
この↑の残ってたシールの内容は後日の記事にてUPいたしますね。
BM Foreverは2001年4月にビックリマンの公式ホームページでのアンケート結果により選ばれた復刻版になります。
シールサイズの比較では
オリジナルが48mmで
BM52mmです。
ビックリマンのシールがジャストサイズで入れられて、1枚のシートに20枚もストックできる優れものですよ。
カードアクセサリコレクション 20ポケットリフィール ホビーベース
ビックリマンを入れるには最適なファイル↑
20個のポケットに詰まった小さなコレクションを一目で!
55mm×55mmの小ポケット
これに入れておくと汚れない、折れないコレクションを見やすくなるのでおすすめです!
お値段も安くいいですよ!
なのでこれを初期のビックリマンだと言っても大きさで一発でわかるので
高く売れません(泣)
それでもかれこれこのシリーズも20年近く前の物になるので、多少は価値があるのかなって感じです。
次回・・・この記事を書くきっかけ
ここでは通販でも買えるので近くにビックリマンが売ってなくてもここに在庫があれば箱買いできるのでおすすめですよ。↓
当ブログではこのような情報も記事にしていき、インプットするには「おすすめのサイト」となっています。
内容も多岐に渡り、「在宅ワーク」や「副業での稼ぎ方」や「親の介護」や「ミニマリストの考え方」や「お金の節約の仕方」や「ファミコン」など情報満載になってますので、時間が空いた時にでも他の記事もご覧ください。
これからも日々の疑問やニュースの話題や生活に役に立つ情報や今後の新しい働き方・生き方などの有益な情報の更新はこちらの(@wisteria_)Twitterからも、告知する場合もあります。
合わせて読みたい記事