PCモニター1台でFC・PS4・PC操作
3つの機能をワンタッチで切り替えたい
こんにちは「うぇすてりあ」(@wisteria_)です!
前回メルカリにて格安でFC Compatible Player X3(ファミコンの互換機)を購入して、無事に大型のTVのにて写す事と操作確認をしました。
そして最近PS4をPCモニターで写すべくHDMIの切り替えスイッチを購入して、手軽にPCモニターでPS4が出来るようになりました。
さらに前回のFC Compatible Player X3(ファミコンの互換機)のRCA(コンポジット端子)をHDMIに変換する機器も購入してこれらを組み合わせてみようというのです。
そして今回はこのFC Compatible Player X3(ファミコンの互換機)とHDMIの切り替えスイッチと今回紹介する物でPCモニター1台で、パソコン映像とPS4とファミコンの映像をワンタッチの切り替えで出来るようにしていきます。
これでいちいちHDMIを抜き差しせずにPCモニターで1台3役の大役を補ってもらいます。
各機器を繋いでみましょう。
まずはこのPCモニターになります。
このPCモニターの詳細は「BenQのモニター ディスプレイ GL2460HM 24インチ」になります。
BENQ 液晶ディスプレイ GL2460HM 24.0インチ
FC Compatible Player X3(ファミコンの互換機)になります。
みんな大好き「アイスクライマー」に今回は起動テストに付き合ってもらいましょう。
そして前回のHDMI切り替え機とRCA(コンポジット端子)をHDMI変換する機器を揃えて、繋げてみましょう。
これで用意はいいはずです。
起動テストに入ります
このアイスクライマーはちゃんと起動出来るように、端子の掃除をしてあの魔法もかけてあります。
それではFC Compatible Player X3(ファミコンの互換機)をパワーオン!
感動です!PCモニターで無事に起動確認できました!
そして気になる動作確認はどうでしょう…
動作確認もOKです。
いや~上手くいってよかった~^^
まとめ
不安はあった物の、なんとかこの計画は成功する事ができました。
個別に機器を購入した事と、その機器がちゃんと思ったように起動するのかと不安が多かったのですが、これでPCモニター1台でPCとPS4とファミコンを遊べるようになりました。
とうとうこれで大型TVも手放す事ができそうかな~そうすれば部屋がより一層スッキリします。
テレビ台も要らなくなるし、いろいろとミニマリストの部屋のように、物が減っていって気持ちがスッキリしそうです。
MINI AV 変換 アダプター HDMI コンポジット AV2HDMI
HDMI切替器 3入力1出力 HDMI セレクター 4K 2K FHD対応
合わせて読みたい記事