ゆるきゃん△の映画化が来年2022年ロードショー決定!スタッフ紹介
Contents
待ちに待ったゆるキャン△の映画化
こんにちは「うぇすてりあ」(@wisteria_)です!
とうとう正式の映画化の最新情報が公開されました。
もともと映画化の話も2018年の10月頃には「へやキャン△」「ゆるキャン△2期」「映画化」の3本柱4として情報公開はされていて、当サイトの記事でも紹介していました。
順調に「へやキャン△」「ゆるキャン△2期」と進んで行き、とうとう最後の「映画化」の話が進みだしました。
そしてコンシューマー向けのゲームの開発も発表されたので、そちらの情報も少しだけ紹介します。
今回はこのゆるキャン△の公式の情報をもとに、映画化の最新情報とコンシューマー向け「ゆるキャン△」のゲーム化をまとめてみました。
2021年4月1日公式ホームページで紹介
出典:ゆるキャン△ HP
ゆるキャン△2期も無事?(笑)に終わり、ゆるキャン△の次の大型コンテンツとして映画化の話は進んでいきます。
ゆるキャン△の公式のホームページで紹介された、今回の映画化の詳細情報が公開されました。
既に制作が発表され、公開が待たれる映画『ゆるキャン△』が、2022年に全国ロードショーすることが決定致しました。
出典:ゆるキャン△ HP
この中の情報の中にはゆるキャン△の映画のコンセプトビジュアルやスタッフなどが公開されました。
果たして制作スタッフはどうなるのか気になる所ですね。
ゆるキャン△の映画のコンセプトビジュアル
出典:© あfろ・芳文社/野外活動委員会
今回監督を担当する京極義昭監督が描いたのが、上記のコンセプトビジュアルになっています。
これを見ると、各務原 なでしこ/志摩 リンともに「大人の雰囲気」が出ていて映画の内容が気になります。
そして左側のキャチコピーの「これからも、わたしだ。」も意味深ですね。
ゆるキャン△の映画制作スタッフ
それでは今回の映画化にあたってのスタッフ紹介をしましょう。
原作 あfろ(芳文社「COMIC FUZ」掲載)
監督 京極義昭
脚本 田中 仁/伊藤睦美
キャラクターデザイン 佐々木睦美
制作プロデュース DeNAコンテンツ企画部
アニメーション制作 C-Station
配給 松竹
映画の方のスタッフ陣も、シリーズからのいつものスタッフなので変わらずという感じで「ほっと」しましたね。
ゆるキャン△のコンシューマー用ゲーム開発も発表!
出典:MAGES. Twitter
こちらも楽しみの一つでコンシューマー向けのゲームの話も始まり、どういった内容になるのか楽しみですね。
ゲームのタイトルは「ゆるキャン△ Have a nice day!」となっています!
こちらも今後PS4/PS5/switchなどのゲーム機で遊べるのか?などの詳細の続報をお待ちください!
キャンプブームもひと段落
キャンプブームも今は感染問題もあり、遠くに出て泊まりで行うキャンプはひと段落しましたが、その変わり近場で気軽にデイキャンプする層も日ごろの気分転換がてらにデイキャンプ層も増えていますね。
とても良いことで自粛疲れなどで家にこもってばかりでは、人間辛くなってしまいます。
そこで少しでも外に出て自然に触れ合う事は重要だと思います。
私は人も虫もいない寒い時期の静かなキャンプが好きですね。
とはいえこれから暖かくなる季節で、暖かい時にキャンプする層の方が多くいるので、キャンプの季節到来でもありますね。
とはいえ最低限のマナーだけは守って、自然を楽しみたいですね。
またゆるキャン△の映画の情報がわかり次第、続報をお伝えできればと思います。
当ブログではこのような情報も記事にしていき、インプットするには「おすすめのサイト」となっています。
内容も多岐に渡り、「在宅ワーク」や「副業での稼ぎ方」や「親の介護」や「ミニマリストの考え方」や「お金の節約の仕方」や「ファミコン」など情報満載になってますので、時間が空いた時にでも他の記事もご覧ください。
これからも日々の疑問やニュースの話題や生活に役に立つ情報や今後の新しい働き方・生き方などの有益な情報の更新はこちらの(@wisteria_)Twitterからも、告知する場合もあります。
「ゆるキャン△」の限定グッズも!キャンプ用品も、もちろん!
ほかのアニメも盛りだくさんのホビーストックWEBショップとなっており、いろんな限定アイテムが売ってますの要チェック!
キャラクターグッズ通販サイト ホビーストック
合わせて読みたい記事