【ドラゴンクエストVR稼働!?】
Contents
ドラゴンクエストの最新ニュース
さて何か私をくすぐるニュースの情報が
入ってきたのでここに載せておきます。
私はファミコンのドラクエシリーズから
こよなくドラクエを愛する者ですが・・・
なんと新情報!!
ドラクエのVRです!
って言ってもなかなかピンとこないかも
しれませんが・・・
VR=バーチャルリアリティー
要は仮想空間にてドラクエのフィールド
を歩いたり、モンスターを倒したりする
ドラクエのVRの稼働の発表がつい先日
公表されました。
とうとう夢のようなこのゲーム?施設?
なのですが、会社はもちろん
SQUARE ENIXとBANDAI NAMCO
が手を組んだ企画
とりあえず概要を書いておきます。
タイトル:「ドラゴンクエストVR」
稼働開始日:2018年4月27日(金)
■「ドラゴンクエスト VR」とは
「ドラゴンクエストVR」は、1986年に第1作
が発売され、ソフトの累計出荷・
ダウンロード販売本数が7,500万本を
超える「ドラゴンクエスト」シリーズを題材
にしたVRアクティビティです。
体験者は、「戦士」「僧侶」「魔法使い」
としてパーティを組み、
「ドラゴンクエストVR」のために開発された
専用の剣、盾、杖を装備し、
「ドラゴンクエスト」の世界に旅立ちます。
ドラゴンクエストファンならだれもが
一度は想像した、手から伝わるスライム
を斬る時の感触、モンスターめがけて
“メラ”を放つ感覚を冒険中のバトルで
体感し、攻撃呪文や回復呪文を使って
パーティの仲間と協力しながらゾーマ城
を目指します。
4月25日(水)には、抽選で先行体験が
できるオープニングイベントの開催を
予定しています。本アクティビティの
予約方法や詳しい内容につきましては、
4月20日(金)に公式サイトにて
お知らせいたします。
そしてあのドラゴンクエストの生みの親
堀井雄二さんからのコメントです↓
【ゲームデザイナー 堀井雄二さん 】
「ドラゴンクエスト」が生まれた約30年前、
目の前にこんな世界が広がるとは想像
もしていませんでした。
『ドラゴンクエストVR』は、自分たちが戦士
や僧侶、魔法使いになり、
「ドラゴンクエスト」の世界に入れます。
冒険の最後に現れるゾーマは、
見上げるほど大きかった…。
みなさんの力で、ゾーマを倒してくださいね。
ゾーマを倒すとはワクワクがとまりません。
【「ドラゴンクエスト」シリーズプロデューサー 市村龍太郎 】
「ドラクエ」をヴァーチャルリアリティで
再現してみたい!という夢にかなり
近づいてきました!
自ら握った剣でモンスターを倒す感覚や
フィールドを歩いて冒険している没入感がすごいです。
今度はVRという新しい世界で、みなさん
の伝説を作ってください!
とうとうドラクエの世界にどっぷりつかって
帰ってこれそうもない体験ができるかも
しれませんね。楽しみ―
公式リンクも貼っておきますので
気になったらみてください。
情報が入り次第また記事に書いていく
かもしれません。
「ふっかつのじゅもんが・・・・」
権利表記
:[映像や音楽を含む場合]
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
© BANDAI NAMCO Amusement Inc.
[雑誌記事など、音楽を含まない場合]
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© BANDAI NAMCO Amusement Inc.
ジャンプ、ファミコン、ミニ四駆、ビックリマン
などの懐かしい思い出は↓
ドラゴンクエストVRも終わり?
2019.03.31営業終了と公式サイトでは書いてあります。
このまま終わってしまうのか?
それともまたパワーアップして戻ってくるのか?
どちらせにせよこのようなゲームが自宅で簡単に出来る日が来るといいですね。
VR ZONE 公式URL
https://vrzone-pic.com/shinjuku/activity/dragonquestvr.html