マスク専門店が大繁盛している理由
マスクの存在
こんにちは「うぇすてりあ」(@wisteria_)です!
世界的な感染問題が起こる前から、私は昔から花粉症を患っているので、マスクは冬の時期から初夏までつけていました。
その中で何も気にせずに、毎回不織布マスクを購入してつけていました。
今回の感染問題でマスクの存在は、一年中マスクをつけるような状況になりましたね。
そしてマスクは当初売り切れが続出し、転売が始まり一斉にマスクは品薄になりマスクの価値は大きく跳ね上がり、かなりの人が困りました。
そんな昔は何も気にしなかったマスクの存在が、今では生活の一部になるている状況で、なんとマスクの専門店が出店されて話題になっているので、今回はマスクについて私なりの解説と深掘りをして記事にしたいと思います。
マスク専門店「Mask.com」とは?
出典:Mask.com
マスク専門店「Mask.com」とは?
イオングループの中のファッションブランド(紳士衣料・婦人衣料・子供衣料・雑貨商品の企画・製造・販売)を展開している株式会社コックスが運営しています。
プレオープンは2020年9月8日グランドオープン(火)2020年9月9日(水)に営業開始しています。
店名 Mask.com(マスクドットコム)
住所 東京都中央区八重洲2丁目1番 八重洲外堀地下3番通り B1F
営業時間 10:00~20:00
出典:Mask.com
マスク・マスクケースなどを販売しており、マスクの種類は200種類以上のラインナップをしておりサイズもしっかりと取り揃えています。
またこの店舗んも特徴としては「マスクコンシェルジュ」が居て、自分に合うマスク選びを手伝ってくれるという。
この店舗の目玉といえば、10万円のマスクも販売しており、すでに売れているという。
そして反響も凄く混雑時は入場制限も感染対策で設けており、外には行列ができるほど人気の今とても話題の店舗になっています。
この先のマスク需要
これからの季節に第2次?3次の感染の波が来ると言われているので、今シーズンの重要はありますが、この感染問題が落ち着いたらどうなるか?というと、冒頭でも触れたように花粉症を患っている人は多く、その時も需要は毎年ありますね。
そしてこれからの数年の間の冬の時期は、マスクを着用する人は増えるでしょう。
そしてやはり人間、他の人と差別化を図るように凝ったデザインや可愛いデザインや自分らしいデザインを追うのも自然の流れなので、今注目を浴びてるいるのでしょう。
中にはスポーツ関連のブランドマスクや、アニメ関連のマスクもう出ているので、洋服や小物のようなブランド関連のいろんなマスクも広がると思います。
これからのマスクの進化
それとマスクもこれから形を変えたり、素材を変えたりと進化はしていくと分野でもあります。
皆さんも今年の夏に経験したと思いますが、夏のマスク着用はとても危険で、あの息苦しさと熱のこもり具合は熱中症のリスクは大きく上がります。
なので来年の夏もまだ感染問題が終結していなければ、夏対策した進化したマスクもどんどん新しいのは出てきますね。
そして既存のマスクもより快適で、飛沫がより少なくなるような進化をしていくと思います。
当ブログではこのような情報も記事にしていき、インプットするには「おすすめのサイト」となっています。
内容も多岐に渡り、「在宅ワーク」や「副業での稼ぎ方」や「親の介護」や「ミニマリストの考え方」や「お金の節約の仕方」や「ファミコン」など情報満載になってますので、時間が空いた時にでも他の記事もご覧ください。
これからも日々の疑問やニュースの話題や生活に役に立つ情報や今後の新しい働き方・生き方などの有益な情報の更新はこちらの(@wisteria_)Twitterからも、告知する場合もあります。
合わせて読みたい記事