身延周辺のおすすめの宿&山梨県・静岡県×JR東海×『ゆるキャン△』コラボイベントの期間などまとめ情報
©あfろ・芳文社/野外活動委員会
ゆるキャン△の映画も無事公開
\コンニチワ/
「うぇすてりあ」(@wisteria_)です!
ゆるキャン△の人気は凄いですよね!
世の中でも屋外で出来る楽しみとしてキャンプブームとなり一般の方もキャンプ好きな方増えた感じがします。
そんな中ゆるキャン△も映画を公開しその勢いで全然ゆるくない?イベントを開催したようなので、今回はそのゆるキャン△のイベント情報をまとめてみました。
ゆるキャン△ドラマチックナゾトキゲーム ふたつの宝地図とおもいでの旅とは?期間は?冊子配布場所は?
出典:公益社団法人やまなし観光推進機構
正式名称 『ゆるキャン△』ドラマチックナゾトキゲーム ふたつの宝地図とおもいでの旅
イベント期間 2022年7月4日(月)~2022年8月31日(水)
概要 ゆるキャン△の作品でも舞台になった山梨県と静岡県を周遊するイベントになります。
■参加者が主人公になり謎を解く事でストーリーが展開していく最近いろんなイベントでも多くなってきた参加型のイベント内容です。
■ナゾトキ制作はいろんなイベントで謎解き制作の有名な「よだかのレコード」さんが関わります。
■公益社団法人やまなし観光推進機構の発表だと【ゆるくない周遊イベント】と発表されています。
■参加報酬 参加者全員に専用の冊子が渡され、各ルートをクリアした方にちょっとしたプレゼンとがあるという事です。
参加には無料配布される専用の冊子が必要となります。
冊子及びプレゼントには限りがあり、原則お一人さま一つまでとさせていただきます。
なくなり次第終了となりますのでお気を付けください。
出典:公益社団法人やまなし観光推進機構
■山梨県の甲府スタートの【リンルート】と静岡県の静岡スタートの【なでしこルート】の2つのコースが用意されています。
物語の主人公となり謎を解くことでストーリーが進む参加体験型イベントで、甲府スタートの『リンルート』と、静岡スタートの『なでしこルート』のふたつのコースを楽しめます。各ルートをクリアした方にはちょっとしたプレゼントが!?
出典:公益社団法人やまなし観光推進機構
■各ルートをクリアした方にはプレゼントが配布されるようです。
■イベントにはLINEアプリが必須になるので、まだの方はLINEアプリを登録し事前準備しておいてください。
出典:公益社団法人やまなし観光推進機構
■上記のキャラクターデザインは当サイトでも取り上げてる【ビックリマン】のキャラクターデザインを手掛けてるグリーンハウスさんです。(ナイスコラボ!)
冊子配布場所
■静岡県:静岡市総合観光案内所
■山梨県:甲府市観光案内所 ・道の駅 しもべ ・身延駅構内売店
山梨県エリアに行くのであれば私が訪れた聖地巡礼の記事もおすすめです。
ゆるキャン△聖地巡礼の身延駅周辺での拠点におすすめの宿「聖地の宿ビジネスホテルみのぶイン」
出典:Google Map
身延駅周辺を巡礼する所は盛りだくさんなので、楽天トラベルを利用して「聖地の宿ビジネスホテルみのぶイン」さんを拠点に各地聖地をゆっくりと行動する事ができました。
ホテルの駐車場も隣接してあるので車で行く事も可能で、徒歩でも身延駅が近いのが大きな利点です。
「聖地の宿ビジネスホテルみのぶイン」であれば目の前にはみのべまんじゅう販売店の「栄昇堂」さん!そしてみのべまんじゅうを食べたベンチも目の前です!
身延駅もすぐ近く(110m徒歩1分)でまさに聖地の宿ですね。
スタッフさんも気さくな方でとてもいいホテルでした。
その他の聖地巡礼も楽天トラベルなら全国各地の宿泊施設の情報が細かく掲載して料金なども比較しやすいので、私は旅行を計画する時は必ず利用しています。
楽天トラベルを利用する事で楽天ポイント還元もポイ活をしている私にはとても便利に使わせてもらっています。
乗り放題?ゆるキャン△1日周遊きっぷとは?
今回のゆるキャン△ドラマチックナゾトキゲーム ふたつの宝地図とおもいでの旅に参加するにあたっていろいろな所に行く事になると思いますがその交通手段である電車でなんと…
【ゆるキャン△1日周遊きっぷ】が販売される事になっています。
普通・快速列車の普通車自由席に1日乗降自由のフリーきっぷ
■東海道本線の三島~静岡間
■身延線の富士~甲府間
出典:東海旅客鉄道株式会社
ゆるキャン△1日周遊きっぷの効力は東海旅客鉄道株式会社のサイトの下記のようになっています。
出典:東海旅客鉄道株式会社
フリー区間内であれば乗降自由です。
正式名称 ゆるキャン△1日周遊きっぷ(普通列車普通車自由席用)
販売期間 2022年6月27日~2022年8月31日発売
利用期間 2022年7月4日~2022年8月31日
有効期間 乗車日当日
価格 大人:2,000円 子供:1,000円
販売場所 フリー区間内の<「きっぷうりば」がある駅(甲府駅を含む)及び乗車券発売所>
より詳しい内容は「東海旅客鉄道株式会社」こちらからどうぞ

同時にコラボイベント!
今回のイベントと同時にコラボ列車も運行します。
実施期間 令和4年7月4日(月曜日)~令和4年8月31日(水曜日)
車両 普通列車1編成(313系車両 2両)
運行区間 JR東海 身延線等
装飾等 ゆるキャン△とコラボした列車内装飾&身延駅でのパネル展示
その他運行などの情報はJR東海HP等で告知予定になります。
電車での移動におすすめの折り畳み自転車
折り畳み自転車なら専用の輪行バックに入れていけば電車での聖地巡礼の幅も広がるので、車に乗らない方にもおすすめです。
サイクリングやスポーツ大会などに使用する自転車は、解体し専用の袋に収納したものまたは、折りたたみ式自転車においては折りたたんで専用の袋に収納したもの
出典:東海旅客鉄道株式会社
当ブログではこのような情報も記事にしていき、インプットするには「おすすめのサイト」となっています。
内容も多岐に渡り、「在宅ワーク」や「副業での稼ぎ方」や「親の介護」や「ミニマリストの考え方」や「お金の節約の仕方」や「ファミコン」など情報満載になってますので、時間が空いた時にでも他の記事もご覧ください。
ブログの情報はもちろん、生活に役に立つ情報や今後の新しい働き方・生き方などの有益な情報の更新はこちらの(@wisteria_)Twitterからも、告知する場合もあります。
日々のブログの記事更新をしていき、これから先も皆様と有益な情報をシェアしていきます。
合わせて読みたい記事