2019年10月1日キャッシュレスポイント5%還元
Contents
キャッシュレス・消費者還元事業とは?
こんにちは「うぇすてりあ」(@wisteria_)です!
2019年10月1日(火)0:00~2020年6月30日(火)23:59の9か月間、消費税増税に伴い、経済産業省が主体となって行う事業の一つで、キャッシュレス化の推進を目的に、対象ショップでのキャッシュレス決済による買い物をする事で金額の5%が還元するという事です。
現在、多種多様なキャッシュレス手段が登場しています。例えば、「クレジットカード」、「電子マネー」、「デビットカード」、スマートフォンを使った「QRコード」などの種類があります。
タッチ式の決済であればスピーディーな決済、QRコードであればアプリ上で購買履歴が参照できるといったメリットがそれぞれに存在しています。
実際にお金を払うタイミングについても、例えば、予めお金を入金して使う、電子マネーに代表される「前払い」、買い物時に口座から引き落とされるデビットカードの「即時払い」、クレジットカードの「後払い」といった類型が存在します。
経済産業省 HPより
■電子マネー/プリペイドカード
・様々な会社が独自に発行している電子的なお金で、主にスーパー、コンビニ、改札機でタッチしてお金を払える。
カードタイプの他に、携帯電話やスマートフォンで使えるタイプが有る。
■デビットカード
お買い物や食事代のお支払いで提示すると、代金が銀行の口座から即時に引き落とされるカードのこと。
■クレジットカード
お店等で買い物に使うと、その場で現金を支払うことなく商品やサービスを受ける事ができ、後でお金の請求が来る(後払い)カードの事。
代金の請求は一括で支払うか、分割払いやボーナス払い等がある。
■スマートフォン
スマートフォンに、クレジットカード、電子マネー、銀行口座を登録し、お店等でのお金を払う時に使える。
例えば、スマートフォンをタッチする、あるいはバーコードやQRコードを使って支払う事が出来る。
このポイント還元制度が楽天市場での買い物にも適用するという事になります。
楽天でのキャッシュレスポイント5%還元
楽天市場でも対象クレジットカードを使って、「対象ショップ」で買い物をすると5%分の還元できます。
■楽天市場で5%キャッシュレス還元を受ける方法
楽天市場での5%キャシュレス還元の対象商品の探し方
■検索窓で、キーワードを検索後、左にある「その他条件」の中の「キャッシュレス5%還元対象」の所にチェックを入れます。
そうすると検索結果が「キャッシュレス5%還元対象商品」の商品が絞りこまれます。
そしてこの上記の↑アイコンがを目印にして確認してから購入しましょう。
通常の商品の所にもこの目印がついてるので、購入の際は見落とさないように気をつけましょう。
さらに楽天カード×楽天市場でお得に!
※1倍=100円につき1ポイント付与の状態です。
■キャッシュレスポイント還元
・通常ポイント5%(上限各月15,000ポイント)
■SPU楽天カード特典ポイント
・通常ポイント1倍(上限なし)+期間限定ポイント1倍(上限5,000ポイント)家族カード込
■楽天会員通常ポイント
・通常ポイント1倍(上限なし)
■楽天カード
・キャッシュレス還元 5%(5,000ポイント)
・楽天市場通常ポイント +1倍(1,000ポイント)
・SPU楽天カード利用ポイント +2倍(2,000ポイント)
楽天カードで購入すると5%キャッシュレス還元だけじゃなく、楽天カード特典ポイントが付いて超お得になります!
合わせて読みたい記事