最近の世の中の雇用の不安からの脱出
株式会社 テックパートナーズカレッジHPより
Contents
日本の不安定な雇用問題
こんにちは「うぇすてりあ」(@wisteria_)です!
最近の日本の労働という、根本的な制度などが崩れだしています。
とくに2019年では「働き改革」も進み、いろんな昔ながらの労働の基礎が変わり始めています。
・終身雇用の終了
・年功序列の終了
・大手会社の副業の承諾
・大手会社の45歳以上早期退職募集(リストラ)
・大手会社の50歳以上の管理職の早期退職募集(リストラ)
・2020年同一労働同一賃金により格差無き労働環境
など、一部紹介しただけでも、こんなに雇用に対する不安が多くなってきました。
そこで騒がれているのが、副業・独立・起業などです。
実践型のプログラミングスクール!【テックパートナーズカレッジ】
今何をするべきか?
不安は不安だけど、「今なにをするべきなの?」かがわからない時に必要なのが知識になります。
知識があれば、今自分に何が必要で何が不要かが見えてきます。
世の中の雇用問題で「今何が起こっているのか?」「今の日本の雇用は正社員なら大丈夫だよね?」など知識を得るとこんな事も言っていられなくなります。
当ブログではこれらの情報も発信しているので参考にしてください。
知識が重要だという事がまず重要で、その先に自分がやるべきものの、スキルアップを図っていくといいでしょう。
その方法は本からでもいいですし、ビジネススクールに通うのもいいし、人それぞれにあった知識のつけ方をするといいでしょう。
しかし、学ぶ時間がなかなか取れない方もいます。
そんな方も自宅でも移動無しで勉強できるのが、オンラインでの学習になります。
オンラインの環境さえあれば、移動時間や移動の手間が無く学習できますね。
動画で学ぶおすすめの【 テックパートナーズカレッジ】プログラミング
株式会社 テックパートナーズカレッジ HPより
「プロの実務スキルを身に付ける」オンラインプログラミングスクール
テックパートナーズカレッジはオンラインで対応しているので毎日8時間、メンターが常時待機し定期的にメンタリングもあるので遠隔でもしっかりサポートが受けられます。
株式会社 テックパートナーズカレッジ HPより
これなら自分のやる気次第で遠くにいても、スキルアップが可能になります。
なので時間が無いという概念は捨てて、少しずつ知識をつけていきましょう。
今回紹介するのはビジネススクールはテックパートナーズカレッジ運営している、オンラインプログラミングスクールの高品質な学習になります。
テックパートナーズカレッジの4のポイント紹介
株式会社 テックパートナーズカレッジ HPより
1.リモートワーク可能なプログラムの仕事を紹介
元々セルバはWEBシステム開発企業でプログラムの仕事を持っています。
卒業生にはプログラムの仕事を紹介可能!
2.リモートワークを行っている企業の転職、就職支援が充実
リモートワーク専門の人材紹介サービスを行っているからこそ、
可能な転職・就職支援を行っています。
3.エンジニアとして「稼げる力」が身が付く
プログラミングは勿論、エンジニアとして稼ぐ力を身に付けていただきます。
4.新型コロナ以降でも通用する「プログラミング力」が身に付く
新型コロナ以降、残念ながら未経験に近いエンジニアの採用は狭き門に・・・
だらこそ「経験者枠」として企業に採用いただけるだけの
スキルを身に付けていただきます。
14日間の体験受講もあります!
受講の流れ
株式会社 テックパートナーズカレッジ HPより
もちろんこういった類のサービスは実際どうなのか?が重要ですよね!
そこでこのテックパートナーズカレッジは14日無料で体験ができるので、これで自分に合うものか判断する事が大事ですね。
そして安心にもなりますよね!
副業、独立、起業にしてもビジネスの基礎がわかってないと、海図の無いまま海出て大陸を探しにいくようなものです。
合わせて読みたい記事