┣ファミコン編

スポンサーリンク
┣ファミコン編

大人の休日の過ごし方とファミコン掃除でストレス解消と趣味作り

大人の休日の過ごし方とファミコン掃除でストレス解消と趣味作り 大人の休日の過ごし方 こんにちは「うぇすてりあ」(@wisteria_)です! 大人になって...
┣ファミコン編

ファミコン本体の漂白後の分解の戻しと掃除のアフター比較結果

どの位綺麗になったのか検証してみましょう。 ファミコンの分解からの組み上げ こんにちは「うぇすてりあ」(@wisteria_)です! まずはこのように真っ白になって綺麗なったファミコンを、元に戻...
┣ファミコン編

PCモニターでワンタッチでファミコンとPS4とPCを切り替える

PCモニター1台でFC・PS4・PC操作 3つの機能をワンタッチで切り替えたい こんにちは「うぇすてりあ」(@wisteria_)です! 前回メルカリにて格安でFC Compatible Pla...
┣ファミコン編

PCモニターでファミコンを写す方法RCAからHDMIへ変換

コンポジット端子からHDMI端子への変換 RCA to HDMI PCモニターでもファミコンがしたい! こんにちは「うぇすてりあ」(@wisteria_)です! 先日PS4をPCモニターで写して...
┣ファミコン編

ファミコン本体の漂白結果!ビフォーアフターと黒ずみを落とす!

流石ワイドハイターEXパワー!それでも落ちない黒ずみ処理 ワイドハイターEXパワーの漂白比較 こんにちは「うぇすてりあ」(@wisteria_)です! 前回「ワイドハイターEXパワー」にてファミコン本体の漂白を...
┣ファミコン編

ファミコン本体の黄ばみ落としで有名な漂白の1か月放置の結果発表

ワイドハイターEXパワー ファミコンの黄ばみ漂白と言えばこれ こんにちは「うぇすてりあ」(@wisteria_)です! 「見せてもらおうか、ワイドハイターEXパワーとやらを!」 ...
┣ファミコン編

FCファミコンこと任天堂ファミリーコンピュータの部品洗浄6

ファミコン本体を漂白してる内に部品の洗浄 まさかの占いのフラグが… こんにちは「うぇすてりあ」(@wisteria_)です! 過去記事で基盤内に「ラッキーシールの占い」があった事を覚えているでし...
┣ファミコン編

FCファミコンのボタンが効かなくなった時に対処方と組み立て5

ファミリーコンピュータのAボタンが押したら戻らない・反応が無い場合 ファミコンあるある こんにちは「うぇすてりあ」(@wisteria_)です! ファミリーコンピュータの「十字キー」や「Aボタン...
┣ファミコン編

FCファミコンこと任天堂ファミリーコンピュータの漂白・掃除4

ファミコン掃除の醍醐味!漂白でFCの黄ばみは取れるのか? まずは水洗い こんにちは「うぇすてりあ」(@wisteria_)です! 取れるものは取ったので、これで思う存分に...
┣ファミコン編

任天堂FCファミコンのシール剥がしとコントローラーの分解3

ファミコン本体のラベルって剥がせるの? コントローラー分解 こんにちは「うぇすてりあ」(@wisteria_)です! 前回コネクタを外したコントローラーになります。 ...
┣ファミコン編

FCファミコンこと任天堂ファミリーコンピュータの分解・掃除2

1983年誕生ファミコンの機体の付属部分も分解 イジェクト部分の取り方 リセットボタンと電源ボタンはポロッと取れます。 あとはこの付属の矢印の部分2箇所ですね。 イジェクト...
┣ファミコン編

FCファミコンこと任天堂ファミリーコンピュータの分解・漂白1

1983年誕生ファミコンを分解していきましょう 分解する機体紹介と工具 こんにちは「うぇすてりあ」(@wisteria_)です! ファミリーコンピュータの機体の方...
┣ファミコン編

FCファミコンこと任天堂ファミリーコンピュータの分解と漂白洗浄

始動1983年誕生ファミコンを綺麗にしましょう。 昔持ってたファミコンの思い出 こんにちは「うぇすてりあ」(@wisteria_)です! 実験的に汚れている安いファミコンを買って来ました。 本来な...
┣ファミコン編

#19【ファミコン起動しない時はこれ! 端子掃除編】(7)

任天堂公式に息を吹きかける行為はNG?普通にソフトを入れてファミコンの電源を入れてみると、画面がモザイクのようになったり、通常のオープニング画面にならない時があります。昔なら息をかけて何度か入れなおしすれば、起動できたのですが…今は息をかける行為は金属の端子を錆びさせる行為になってしまうので、任天堂からはNGな行為とい
┣ファミコン編

#18【ファミコン互換機 FC Compatible Player X3 起動編】(6)

ファミコンの端子に息を「ふ~っ」はダメですよ! 実はこれは昭和の都市伝説なんです。 こんにちは「うぇすてりあ」(@wisteria_)です! カセットの端子部の接触が悪くて起動しない時に、この最終奥義を子供の時...
┣ファミコン編

#17【ファミコン互換機 FC Compatible Player X3編】(5)

見せてもらおうかFC Compatible Player X3の性能とやらを! 開封の儀の続きをしていきます。 色はパッケージと同じ赤色です。値段だけみてメルカリで買ったので色は気にし...
┣ファミコン編

ファミコンの掃除方法【ファミコン再生計画 始動 歴史編】(1)

メルカリで破格のお買い物!【FC Compatible Player X3】ファミコンの互換機は買いなのか!?今30代40代50代の中高年ならわかる!少年の頃の思い出といえば…「ファミコン」これは外せませんよね!?これに少年の頃何時間費やしたのか想像もつきませんね。いろいろ語りたい事だらけです。私の少年の思い出といえば
スポンサーリンク
error: warning!Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました