9月頃から急増してる?中国からの+1国際電話に出ました!
Contents
突然中国からの知らない国際電話がかかってくる!?
こんにちは「うぇすてりあ」(@wisteria_)です!
突然携帯に知らない中国からの+1国際電話がかかってくるという、現象が急激に増加してるようです。
実際私も数日前に知らない中国からの国際電話がかかってきて、その電話に出てしまった事を今回は注意喚起も含めて私の取った対応を記事にしておきます。
皆さんも、知らない国際電話がかかってきたら注意してください。
謎の中国の国際電話その時ははずみで出てしまった
知り合いと電話をしていて、その電話が終わって電話を切った瞬間にまた電話が鳴ったので、番号確認もせずに「また知り合いかな?何か言い忘れかな?」と思い、気にしないで電話に出ました。
そうしたらいきなり大きな声と早口でまくし立てるような感じで、受話器から中国語が聞こえてきました。
この時点で国際電話の間違え電話だと思い、すぐに電話を切りました。
さすがに気味悪い電話の私の取った行動
電話を切ってすぐに着信履歴の番号を確認した所、まったく見覚えの無い番号からで、しかも「+1」の国際電話の番号でした。
電話に出ればその番号は生きてるという、中国からの電話番号の下調べのような感じもして気持ち悪くも感じました。
もちろん私の携帯に中国からの電話が、かかってくる事はありません。
過去の商品開発の仕事で中国の方とお仕事もしていた時もありますが、その方達は日本語でのやりとりなので、万が一かかってきても日本語でかかってくると思います。
まずはこの国際電話の番号をGoogle先生で検索をかけましたが、あまり有益な情報の結果は出てきませんでした。
日本の迷惑電話だと、番号検索すると迷惑電話の被害件数やコメントなどが検索結果で引っ掛かりますが、今回は引っ掛からず不安になりました。
今度は違う検索をかけました
番号では有益な情報が出なかったので、今度は「中国 国際電話 知らない」などの検索をかけると、やはり同じような被害が9月頃から急増してるようです。
その検索結果などを見てみると、電話はどうやら中国の自動音声ガイダンスのようで、しかも昔日本でも流行ったような詐欺電話との事がわかりました。
電話番号もあらかじめ狙ってかけてくるわけでは無く、パソコンで大量に無作為にかけてるようです。
なので、私が最終的にとった行動は相手側にはかけ返したりせずに、何も反応はしないです。
そして絶対に折り返しはしない事と、この検査結果の情報を元に携帯電話の迷惑電話の着信拒否する所に、かかってきた電話番号を登録しました。
基本は知らない電話には出ない
私も今回は、はずみで知らない国際電話に出てしまいましたが、通常なら絶対に知らない電話は出ませんし、ましては国際電話なんて出ないので、もし皆さんも知らない国際電話がかかってきたからといって出ない方が賢明だと思います。
そして電話番号が生きてるという情報はわたってしまったので、後日SMSで何かしらの詐欺の文章が送られる可能性もあるので注意してきたいです。
最近では謎の種が送られてるくる問題とか、こういった問題が増えていき被害が増えてきます。
今回の件であらためて、気を引き締めていきたいですね。
当ブログではこのような情報も記事にしていき、インプットするには「おすすめのサイト」となっています。
内容も多岐に渡り、「在宅ワーク」や「副業での稼ぎ方」や「親の介護」や「ミニマリストの考え方」や「お金の節約の仕方」や「ファミコン」など情報満載になってますので、時間が空いた時にでも他の記事もご覧ください。
これからも日々の疑問やニュースの話題や生活に役に立つ情報や今後の新しい働き方・生き方などの有益な情報の更新はこちらの(@wisteria_)Twitterからも、告知する場合もあります。
合わせて読みたい記事