※当サイトはPR(プロモーション)など含まれています

2018-05

スポンサーリンク
自治会の班長の1年間

【自治会の班長 初集金 最終集計トラブルなく無事終了?(5)】#10

集金の納期までに回収できない家が出た場合は?集金業務も一段落です。なかなかつかまらなかった残り一軒の自治会費&赤十字の集金もやっと回収でき、その日に合計金額の計算です。毎回その日その日に集金が終わった日は家に帰って【回収した件数】と【合計金額】を出し、間違いが無いか確認をしています。最終の合計金額も楽に計算でき間違えも
自治会の班長の1年間

【自治会の班長 初集金の時間帯在宅率とトラブル?もしや居留守?(4)】#9

平日の夕方と休日の集金の違いや在宅率在宅を狙っての時間帯平日の昼間はやはり在宅率が悪く全然集金できませんでした。そして改めて【平日の夕方&休日】に時間を見つけては、何回か訪問して行きました。やはり【夕方18時以降】に訪問すると在宅率がかなり上がりました。そして【休日の朝10時位】からもいい在宅率でした。この2つの時間帯
車中泊キャンプの準備編

軽キャンで移住先巡りや観光に便利なおすすめの折り畳み自転車

旅行は自転車で移動する事で行動範囲は広がります。観光地の離れた所も徒歩より楽最近暖かくなってきて外に出る機会も多くなりました。そこでふと思ったたのですが。私の【将来設計】の一つ温暖で静かな田舎暮らしの移住先を探す旅という目標があります。自然いっぱいで景色がいい所に行くには…車を降りて結構歩かないとその場所まで行けなかっ
自治会の班長の1年間

自治会・町内会の班長 初集金大変な所 時間帯攻略(3)#8

私の自治会費集金の仕方 流れなど独身自宅介護ゆえに準備も完了していざ【自治会費の集金】です。まずは平日のお昼に自宅から遠いお宅から始めました。(練習も兼ねてあまり関わりのない人から始めてみます。)平日の理由は外出歩いてもひと気は少なくあまり目立たないからというこで(笑)あまり近所を真昼間から出歩きたくないですからね。い
自治会の班長の1年間

【自治会の班長 集金表の雛形制作編(2)】#7

集金表の雛形&近所のマップ作成してみました。集金作業にあたって用意&準備したものは?さて!まずは【班員の家の地図作り】からスタートです。私は今住んでる家の周りに誰が住んでて、何処に班員の家があるのか、いまいち知りません。(笑)近所付き合いがほとんど無い場所なので、分かるのはお隣さんの苗字位なもんです。なのでまず【地図作
自治会の班長の1年間

【自治会の班長 初集金の準備編(1)】#6

自治会の班長 初集金の準備で何が必要?恒例の自治会の班長会です。ゴールデンウィークも一段落してさてやってまいりました。憂鬱な時期です・・・(泣)しかも今回は【集金】のある月なのでその話も含めての班長会です。今回も前回同様に、この毎月の班長会…定時にいつもの所に集まりました。まずは集金の回収の説明でした。本題の集金内容と
車中泊キャンプの準備編

#2【軽キャンでの車内の電気の確保】

という事で、車中泊をするには、車内をどう快適に過ごすかが一番大事だと思います。そこで春、秋は良いのですが夏、冬の車内はどちらも過酷で厳しい場所になります。夏は灼熱一歩間違えれば・・・「怖い怖い(汗)」冬も極寒の車内・・・「あっ…察し・・・」という事で!このような環境の中、「どう快適に過ごすか?」という考えに至るわけです
スポンサーリンク
error: warning!Content is protected !!