集金の納期までに回収できない家が出た場合は?
この記事は私が「初めて1年間自治会の班長をやってきた全20記事」になります。
集金や回覧板や集会などの班長の仕事や毎月の事柄をまとめた記事になります。
この経験した情報を皆さんの参考になればと思いシェアしますね。
集金業務も一段落です。
なかなかつかまらなかった残り一軒の自治会費&赤十字の集金もやっと回収でき、その日に合計金額の計算です。
毎回その日その日に集金が終わった日は家に帰って【回収した件数】と【合計金額】を出し、間違いが無いか確認をしています。
最終の合計金額も楽に計算でき間違えもなく計算でき、お金もしっかり計算通り合い【無事回収完了しました。】
赤十字の方は会議でもらった用紙に名前、回収した金額を書き提出です。
自治会の方は何も書くものがないので、封筒の方に班名と班長名と回った件数と合計金額を書いておきました。
区長へ納金してきました。
翌日区長にお金と領収書控えを提出しにいきました。
提出するとその場で区長がお金を数え班長用の受領書に金額と印鑑を押してくれました。
そこで1個質問をしてみました。
今回の様にもし納期までに回収できない家が出た場合どうすればいいかと
聞いてみました。
今回はギリギリ回収できましたが、まだ集金はこの先も何回かあるので、今度もうまく行くとは限りません。
区長の回答は・・・
納期までに回収できない場合でも納期になったらその回収できない家は無理せず、回収でき分だけ持ってきて下さい。
との事、つまり居留守を使う家やなかなか回収できない家があっても、何回も在宅確認しなくてもよさそうです。
今回は初回という事もあり、出掛ける時はなるべく回収できてない家の前を通り居る気配があるか見て、居そうならその時に回収してましたが、そこまでしなくてもよさそうです。
これでまた少し肩の荷は軽くなりました。
おまけ
また班長の仕事で月間の配布物を各家庭のポストに入れる仕事があるのですが、この月間の配布物も件数が多いと結構な労働になります。
配布物の冊子にペラのプリントも何枚か、新聞の広告のように入れて準備しなくてはいけないので大変です。
そしてこのポスティングの時間帯です。
これはむしろ【平日の昼間在宅率】が悪い時に行いました。
この時間帯だと、人の目を気にせずポストに投函でき楽でした。
次回はエリア掃除と自治会班長制度の疑問です。 次へ>