車中泊YouTuberの超有名な方と会ってきました。
Contents
実は私昔から車中泊をやっていた?
私は元々車中泊自体は若い頃にスノーボードを趣味として、やっていて雪山で当たり前の様に滑る前日の夜からスキー場に着き前乗りをして寝て、朝を迎えてました。
オープンと同時に朝一の誰も滑ってないゲレンデを滑るのが、普通となっていて前日にスキー場に着き駐車場で車中泊をしていました。
時間が無かったり面倒な場合は、家でウェアを着てそのまま片道3時間の道のりを、運転して駐車場で寝るって事もよくありました。
かれこれ20年以上前です(笑)
朝のオープンからクローズまで滑って、そこから渋滞の高速に乗って帰って次の日仕事という今では考えられない体力で行動していました。
なので車中泊ってかなり前からやってるんだなと、ふと思ったりもしました。
もちろん今YouTuberさん達のやってる車中泊とは違って、ほんと車で寝るだけという修行に近い感じの車中泊でした。
滑る為の道具も積んでるので車の中の寝るスペースも限られておりコンビニ弁当食べたらシートを倒して寝るって感じでした。懐かし(笑)
今思えばよく真冬の雪山の中、たいした装備もなく寝れたなと思います。
今では怖くて考えられませんね。(一酸化中毒や凍死などの危険性)
若い勢いなのか怖い物知らずでした。(汗)
またこのような昔のスノーボード話もしましょうかね!
これでもスキー場で働いたり、ショップで働いたり、知る人ぞ知る国母やショーンやテリエなどなど有名人と会った事もある位、はまっていた趣味でした。
その記事ができたら見てみてくださいね。
そんなこんなで私にとって車中泊とは、「なじみ深いものだったなぁ~」と、今思い出にふけてしまいました。
だから今のこの快適な車中泊動画もハマるきっかけになったと思います。
では本題に戻ります(汗)
有名車中泊YouTuberの動画を見るきっかけ
結構前からキャンプ動画をよく見ていて車中泊も漁るようにみていた時期でした。
まずこの方の動画との出会いは2017年の2月頃…
ふと動画をたまた見て気になりだしたのが始まりでした。
その頃はまだ登録者さんもあまり居なく今ほど有名ではなかった気がします。
今ではすごく有名な方になられて動画の編集も面白く投稿する度に人気な方になっていかれました。登録者数もうなぎ登り!
もう〇〇万人突破です。凄い!
このポーズで分かる人は分かるおなじみのポーズですね。
「それそれそれ~^^」
そして当初から行こうと思っていた
2018東京キャンピングカーショー
(こちらも近々記事を書いていきます。)
に来るという情報を得たのでこれは会って挨拶したいと思いワクワクしました。
その方は私が住んでる所よりはるか遠くに住んでおり、まず会うことないだろうと思っていた人ですからね。
こんなに早く会えるチャンスが来るとは思いませんでした。
そしていずれ行くであろう「田舎移住計画」で立ち寄る近辺の方なので、その時に会ってみたいと思っていた所だったので、こちらに来ると知った時はめっちゃ嬉しかったです。
しかも会ってお話したりステッカーも頂けるという事でテンション上がりまくりです。
東京ビックサイトは広く初見では迷うかも
そして当日開場30分前に会場に着いて、まず居るブースの場所のチェックをして、なるべく早い段階で会っておいた方が得策だろうと思い早めに行動しました。
この東京ビックサイトは昔、違う業種だったのですが訪問する方の会社で働いていた時と、出展する会社で働いていた時と毎年仕事で通った慣れ親しんだ会場と、いう事で場内は知り尽くしていました。
なので迷わずにすんなり歩けますが、初見の方は移動するにも迷子になりそうな程、大変になる位広い会場です。
午前中のみの時間制約もあったり、なんせ今では〇〇万人の登録者の方なのでこちらの地方で会いたいリスナーの方も大勢来そうなので長蛇の列に巻き込まれない様に早めに逢いに行きました。
やはりブース付近は混雑!?
時間になって中に入ってブースに行ってみると、早くも列が・・・でもまだ5組位だったので早速並びました。
並んでると一組一組丁寧に対応していて握手からお話、ステッカー配布、そして写真撮影もしてくれているので私も写真を撮りたいとテンション上がりまくりでした。
ここで一つ・・・私は基本スペック人見知りで今ではぷち引きこもり中ですので(笑)
ふと後ろを見ると長蛇の列になってました。
しかもキャンピングカーの展示会ブースの目の前での長蛇の列です。(笑)
実際知らない人は
「なんでこのブースは混んでるんだろ?」
「この握手してる人は有名人なの?」
みたいな声が聞こえてきました。
確かに知らない人はびっくりするだろうなと思う雰囲気でした。
早めに行動しておいて良かったです。
この列がお昼過ぎ迄絶えませんでした。
流石!人気YouTuberです。
いざ!ご対面~
いざ私の番に回ってきました。
動画についての話や、N-VANの試乗の話や、このブログの話をして、いつかはそちらの地方にも「N-VANを買って車中泊しながら移住先の旅に行きます。」と話した所…
「ぜひこちらに来たら、立ち寄ってください!」
と優しいお言葉もかけて貰えて嬉しかったです。
その時「忘れないように後でTwitterとか何らかのDMを送っておいてください」
と言われ、「必ず送ります」と約束をしました。
しかし【うぇすてりあ】はおっさんです。
TwitterやlineなどのDMの送り方も分かりませんどうしましょ(笑)
(後日色々調べてDM交換できました^^。)
そして今乗ってる車分と、今度買う予定のN-VANの車用と2枚もステッカーを頂きました。感謝です。
このマークで分かる人は分かる(笑)
写真も2枚撮らせてもらい。あの有名なポーズもしてもらい大満足でした。
あの時カメラ撮影をしていた友人の方にも感謝です。
この写真は友人の方が撮ってくれました。
いくら超有名youtuberとは言え一般の方なので、著作権上顔などは写せませんのであしからず。
【車中泊 YouTuber】で、検索かければすぐ誰かは分かると思います。
背景にもいろいろヒントが写っています(笑)
フリードスパイクに乗ってる方です。
ぜひ検索して見てくださいね。
おすすめのYouTuberさんです。
有名YouTuberと出会えて・・・
ほんとうにありがとうございました。
いい思い出でができました。
必ずこのブログと共に車中泊しながらまた再会したいと思う【うぇすてりあ】の休日でした。
その時は一緒に車中泊でもして語り合いたいですね。
そしてこのブログにもその様子を書いていきたいですね。
楽しみがまた一つ増えました。
おまけです。↓
この夕日に光るユニコーンガンダム素敵です。
このダイバーシティに行った記事も暇ができたら書きましょうかね~
このお台場の景色も朝も昼も夕方も夜景も癒される最高の景色です。
【うぇすてりあ】の好きな場所の一つです。
合わせて読みたい記事