※当サイトはPR(プロモーション)など含まれています

【GTWB-300とGTWB-500の違い】DIY作業台・ワークベンチ紹介と組み立て

スポンサーリンク
DIY&商品レビュー
スポンサーリンク

アークランドサカモト GTWB-300とGTWB-500の違い GREATTOOL

スポンサーリンク

 

こんにちは「うぇすてりあ」(@wisteria_)です!
 

DIYに作業しやすい作業台

私はこの先、本格的にいろいろDIYをする予定なので、作業台を購入する事にしました。

親の介護用のベットを買ったので、親の使いやすい用に木工などでDIYしたり、車中泊用の内装を制作しやすいようにと、いろいろこれから大活躍してくれそうです。

むかしスノーボードをやっており、その時自宅でWAXを板に塗ったり、ギアを取り付けたりと、いろいろ板のメンテンスをする時に使っていたのですが、数年前に作業台は捨ててしまったので、今回また新たに購入しました。

購入したのはどこにでもある作業台なので、とりあえず一番オーソドックスな物の購入になりました。

しかも意外とDIYなどのYouTube見てるとこの作業台使ってる人が多いんですよね。

「WORK BENCH」って足の所に書いてあるのですぐにわかりました(笑)

買ってから後々気づきました。

それでは今回はDIYで欠かせない作業台のGTWB-300/GTWB-500の情報と私が購入してみて組み立てた感想など皆様へ情報をシェアしたいと思います。

作業台スペック

品名アークランドサカモ ワークベンチバイス GREATTOOL(グレートツール)
折り畳み可能タイプ
品番GTWB-300
仕様折りたたみタイプ・レギュラーサイズ
サイズ展開時:幅605mm×奥行635mm×高さ785mm
重量約6.7kg
耐荷重約50kg

このワークベンチバイス GREATTOOL(グレートツール)にはGTWB-500という品番もありますが何が違うのか?気になったので調べたらAmazonに比較が載っていたのでこちらでも紹介しておきます。

GTWB-300とGTWB-500の違い(Amazon調べ)

出典:Amazon GTWB-300
出典:Amazon GTWB-500
品名アークランドサカモ アングルベンチバイス GREATTOOL(グレートツール)
折り畳み可能タイプ
品番GTWB-500
仕様折りたたみタイプ・レギュラーサイズ・天板角度調整付(45度・90度)
サイズ展開時:幅605mm×奥行635mm×高さ800mm
重量約6.9kg
耐荷重約50kg
出典:Amazon

赤文字の所で名前が【アングルベンチバイス】に変わり【天板角度調整付(45度・90度)】ができてGTWB-300とは【高さと重量】にも違いがありますね。

私はノーマルの【GTWB-300】を購入しましたので、その開封と組み立ての様子を紹介していきます。

開封の儀

届いた感じはこんなにコンパクトでの配送になりました。

これは組み立てるパターンのようですね。

とりあえず内部の部品をチェックしていきましょう。

内容物はこれで全部になります。

組み立てはそれほど難しくなさそうですね。

では早速軽く説明書に目を通しましょう。

説明書とはいえ簡易的な物なので、この組立をみて組み立てていきましょう。

組み立て式家具あるある

ちなみにこういうベット、テレビ台、収納BOXなどの組み立て式の商品って、意外と細かいネジがいっぱいあって、ネジを1本1本回すのが地味にしんどいですよね。

完成する頃には握力が低下し腕がパンパンになります。

とはいえこれくらいの商品を組み立てるのに、わざわざ1万円超える電動ドライバーを買うのは勿体無いですよね。

そこで安価でこういう組み立てに便利な「小型の充電式電動ドライバー」があると作業するのは相当違いが出てきますので、ぜひお試しあれ。

ちなみにこの作業台を組み上げる時は、私もこのような小型の電動ドライバーで組み上げました。

これをもし自力でネジ回しを組んでいったら指が痛くなります。

しかし!順調に組み立てをしていた所、思わぬトラップが…

穴が合わない…

この位のやつなら組み立てるのは15分位で終わると思っていた所…

落とし穴が(笑)

土台と土台を動かすハンドル付きの部品の、連結部分のビス打ちの所なのですが…

(説明書の部品番号③のスライドベースを②のテーブル板を連結する④テーブルサポートの所)

見てくださいこの穴の位置

おわかり頂けるだろうか…

→右をビスで固定する(黄色の矢印の位置で固定)となんと←左のビスの穴がずれていて(赤の矢印の所にビス穴が…)、合いません…困りました…

わかりやすく、下にずらしてみました。

丁度黒いビス穴の黒い●が一個分ずれてますね…う~ん…

これだとビスが打てません、(無理やり打って固定する事は可能)なので、少し考えてこの黒い鉄の「部品その物」(④テーブルサポート)をチカラずくで穴のくる位置まで手で広げました(笑)

そして何事も無かったように組み立て再開です。

組み立て終了!完成しました。

と、言ってる間に無事?に完成しました!

ちゃんと木材も固定出来るように、ハンドルを回して固定できるやつ(③のスライドベース)が付いてるので、材料の切断時にも重宝しますね。

この4つの黒い所に材料を挟む事ができます。

しかもこれのいい所は使わない時は、折り畳めるので収納に最適です。

なかなかいい買い物をしました。

設置した感じ、足元にはゴムキャップの滑り止めが各足に付いてるの地面をしっかりと固定してくれています。

高さも丁度よく、本体のグラつきもないので、これなら作業するにもいいですね。

昔に持っていたやつより、しっかりと作られてると思いました。

「これからDIYをがんばって行くぞ!」って感じになりました。(笑)

合わせて読みたい記事

error: warning!Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました