※当サイトはPR(プロモーション)など含まれています

【2020年】中高年の健康診断結果!前日の禁止行動は?恐怖体はボロボロ?

スポンサーリンク
40代の健康状態
スポンサーリンク

40代健康診断・健康診査の結果!コレステロールの対応

スポンサーリンク

 

こんにちは「うぇすてりあ」(@wisteria_)です!
 

今病院での健康診断はどうなってるのか?

今はいろいろ不安な場所があります。

その中でも病院に行くのは少し躊躇(ちゅうちょ)してしまいますよね。

「でも健康診断は受けたい!」

という方にも今回は私が病院で毎年恒例の「健康診断」を行った様子や雰囲気なども報告していきます。

今はなかなか病院に行く事自体少し怖くて、病気を悪化させてしまうというニュースも見ていますが、やはり早期発見や早めの診断は必要ですからね。

そこそこ大きい総合病院の様子

まず入り口での検温はカメラのセンサーにて検温してくれるので、消毒する時に検温を自動でする事ができます。

画面には現在の体温が表示されています。

そして気になる中の年齢層は、もっと高齢者の方は少ないと思っていましたが、高齢者の方も多くいて、いつもの病院と変わらない感じでした。

待合所の椅子や会計の自動支払機などの人が密になる所は、ソーシャルディスタンスが取れるように、間隔を空けるようになっていました。

内部の雰囲気は昔とあまり変化が無い印象で、もっとピリピリしていると思っていましたが、そんな感じではなく、いつも通りの病院って感じです。

検査内容も大きな変化は無く、40分位で全て無事に終わる事ができました。

年1回の40代の健康診断は大事

40代になってからは、ほぼ毎年恒例になってきた「年1回の健康診断」になります。

若い頃は想像もつかない程の身体の複数で不調をきたしています。

40代になると出る出る身体の不調・・・

もちろん日常生活から始まり、食生活なども不摂生だといろいろ出てきますね。

という事もあり、健康診断は受けているのですが、今不安な箇所は「ヘモグロビン(貧血)」「LDLコレステロール(悪玉菌)」「メタボリックシンドローム(メタボ)」が去年わかってる不安な所になっています。

2020年40代の1年間の身体の変化

今年は自粛という事であまり外出する機会が無かったのですが、「目指せ-17kg!40代からのダイエット」記事でも紹介している通り、そこまで大きな体重の変化は無く室内でも軽い運動はしていました。

とはいえダイエット自体は大きく減る事なく、停滞期のような感じで1年経ちました。

どうしても大きな総合病院に行くのは、控えていたのですが折角の健康診断の延長期間もあったので、人の受付が落ち着く遅めの健康診断で予約をいれました。

まず前年要注意を受けた気にしないといけない所はこの2点になります。

■LDLコレステロール

基準値が119以下に対して、196という数値を叩き出し、ランクCの異常ありという結果

皆さんもよく知ってる悪玉菌コレステロールの値が多く生活習慣病のリスクが高く危険な状態。

■ヘモグロビン

基準値が13.1以上に対して、12.4という数字が出て、ランクBの注意という結果

これは鉄分が不足で貧血気味って事になります。

この結果からなるべくコレステロールが上がる食品(主に卵関係)はなるべく摂らないようにし、青魚を摂るように食生活を気を付けました。

そして鉄分もなるべく鉄分が摂れる、ほうれん草を食べるようにしました。

そもそも私は根っからの偏食であり、食の好き嫌いが激しいので、食べれる選択肢は少ないです。

健康診断の前日の禁止事項は?注意する事とは?

健康診断の予約を最寄りの病院に電話して予約をしました。

■予約前日の禁止事項や注意する事

健康診断の前日は早めに夕食を済ませる事(出来れば21時までに夕食を済ませる)

21時以前でも消化の良いモノを摂るようにしてください。
前日の飲酒もしない
煙草も基本的には禁止

十分な睡眠をとる事

十分な睡眠をとる事で正常な状態での検査ができ、結果もより正確になります。
どうしても寝不足では体調も良くはないですからね。

朝食を抜いて受診する事

絶食をする事で体内の状態がより分かりやすく数値化できる為で、コップ1杯程度の水なら良い。

2020年の健康診断はここが違った!

最近はいろいろ簡略化が進んでいたり、国レベルで脱ハンコや脱FAXなどデジタル化も進んでいるので良い事です。

そして私が受けている「健康診断」の病院でもその波が来てました!

前までは最初の書類を何枚も書いて指が痛くなるほどでしたが、今回は2枚だけで2分位で名前・簡単なアンケートなど書いて終わりでした。

しかも!やっとマークシートにも対応して、チェックするだけの簡単なモノでした。

いつもこの書類を書くのに時間がかかっていましたが、今回はあっという間でした。

2020年の検査内容

■電話で予約して行ける日と時間を決める

■当日予約日に病院に行きます。

■名前・住所などのアンケート記入

■尿検査

■心電図

・足首(肌に直接)2箇所

・手首(肌に直接)2箇所

・胸部(仰向けで胸からお腹の肌の露出)数箇所

にセンサーを付けて30秒程で終わり。

■身長・体重・腹部周り測定

■問診

簡単なおしゃべりと先ほどの心電図の報告(当日検査結果がわかります)聴診器での検査

■血液検査

これで終了になります。

今回はレントゲン検査はないので、30分~40分位で全行程終了になります。

2020健康診断の結果

過去の健康診断の結果の数字も年別で載せてありますので、対比しやすくなってると思います。

数値の見かたは前年と一緒で「ランク」という分類で

・Aは異常なし

・Bは要注意

・Cは異常あり

となっています。

健康診断の結果の今年は良い変化もあり?

■メタボリックシンドローム判定が解除され「予備群該当」→「非該当」になりました。

これでとりあえずメタボからの離脱の成功です!

これは嬉しい結果の一つでした。

■中性脂肪が「272」→「187」まで下がりました。

基準値が「149以下」なのでそこを目標にしていきたいですね。

■肝機能の「GOT」「GPT」共に判定が「C」「B」

青魚の食べる量が増えたのか、数値が緩やかに良くなってきました。

■不安だった「血液一般」もそこまで悪化せずに現状維持に近い数値

多少は数値的にも微量のいい数字になってきました。

これからも鉄分の補給を意識していきたいです。

■腎機能の「血清クレアチニン」と「eGFR」ともに「C」→「A」と「B」へと「C」からの脱却になりました。

腎機能も良い方向に向かっているので、生活習慣は良い方向に進んでそうです。

もちろん悪い所も浮き彫りに

今年は良い所もありましたが、悪い所もまだあります。

しかも悪い所はより悪くなっています。

■LDLコレステロールの数値が「196」「222」へとまた危険な数値へ

「196」の時点で以上ありなのに「222」になってしまいました。

これは要注意なので、来年には1回お医者さんに診てもらおうと思います。

■肝機能の「γ-GT」も「177」→「197」徐々に上がってる

こちらも要注意の一つで肝硬変の疑いがある為、生活習慣を良くしていく必要があります。

2020の検索結果のまとめ

診断の結果を見て、生活習慣の変化で良くなってる事は数値でも出てきてるので、良かったと思います。

しかし悪い所はより悪くなってるので、ここは早めの受診をしたい所です。

今は時期が時期ですが、なるべく早めに一回しっかりと診てもらいたいです。

その時はまたこのブログで詳細を伝えていけたらと思います。

合わせて読みたい記事

error: warning!Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました