※当サイトはPR(プロモーション)など含まれています

生涯独身と決めた時 これからの30代40代50代の生き方働き方#4

スポンサーリンク
生涯独身と決めた時
スポンサーリンク

—これからの私の生き方についての独り言#4—

これは私一個人の考えなので賛否両論あると思いますが人それぞれだと言うこと認識してください。

正解も不正解もないただ一つの生き方や考え方なだけです。

※私の単なるつぶやきなので、興味がある方はまず#1を読んでから、この#4をご覧になった方がよりわかりやすい文章となっています。

この記事は「私の生涯独身についてのつぶやき」が書かれています。

「興味がある方のみ」

それでは…ゆっくりと読んでいってください。

興味がない場合はHOMEへ引き返しをお願い致します。

スポンサーリンク

 

こんにちは「うぇすてりあ」(@wisteria_)です!
 

2022年も引き続き激動の年でした

もともとは2019年から不定期でこの記事を進めるつもりでしたが、2021年からは気持ち的に年末にこの1年を振り返ったり私が感じた事を書くようになりました。

なので前回の記事と似たような内容などもありますが、それも含めてこの年に感じた私の率直な呟きと思ってください。

とはいえあくまで不定期更新なので「ぽっ」と記事の更新が年末以外にあるかもしれません。

2022年も皆様もそうだと思いますが…2021年に引き続き激動の1年でした。

世界情勢や円安などによる異常な物価高騰

2022年は世界情勢が大きく変化し日本にもさまざまな影響を与える年でした。

そしてこの日本における影響は私達の生活にも大きな衝撃が起こる程で、毎月のように値上げのニュースが流れていて節約生活で頑張っていてもその節約の効果を消し飛ぶ程、いろんなモノの価格が毎月暴騰していきました。

正直2022年の値上げは人生設計を変える程の衝撃だったかもしれません。

特に【電気/水道/ガスの生活に直結するライフラインの値上げ】はきつく、これから先の事も考えるといろいろ考えていかないといけなくなりそうです。

皆様も今年のこの物価高騰で人生の見つめなおしをした方もおられると思います。

そして賃金は相変わらず上がらず日本の経済は闇の中といった感じで、それが2022年で終わればまだなんとかなるかもしれませんが、この物価高騰の影響はこの先もまったくの不透明な状態です。

そして賃金は上がらないのに増税の話ばかりで、今の若い世代の子達もなかなか夢を持てない時代だと思っています。

正直こんな時代がすぐに来るとは思っていませんでしたが(来るとしても20年後位先)、これからはこういった自分の人生設計を大きく方向転換する要因がまたすぐに起きると思っていた方がいいですね。

独身生活はとにかく楽と老後の不安

結婚をしない世代や人口が増えているというニュースが増えていき、年々よく聞くようになってきました。

最近の物価高騰で生活はきつくなるばかりですが、独身であれば自分の生活水準をいくらでも落とす事が可能な為、遠慮なく生活スタイルを落として生活する事ができます。

家庭があるとやはりいろんな複雑な細かい絡みがある為にいきなり生活水準を大きく落とす事は難しいですよね。

※決して結婚がダメ家庭をもつのはダメと言っている訳ではありません。あくまで私の価値観上の話で人それぞれです

改めて激動の今年も独身での有難みを感じる事と、世の中が大きく変わっても独身であれば自分の意識改革で回避する事や影響を軽減するというのも出来るのでとても良い環境です。

しかし独身も若い内は良いですが歳を取ると「高齢者の独身は賃貸の住まいの審査が通らない」とか「老後の自分の介護」や「孤独で寂しい(私は孤独の方が気が楽です)」などいろいろな問題や不安があるのも事実です。

そういった所も含めて「独身」という覚悟も必要だとは思っていて、その為の元気な今の内から準備はしていきます。

住む場所も若い内は賃貸でのメリットも多いですが、自分が高齢者になる頃には賃貸では無く病院やスーパーなど公共交通機関と徒歩圏内で行けるような所に持ち家を用意しておくとだいぶ安心して暮らせると思います。

強まる地方移住

今は情報過多な時代であり聞きたくない情報もどんどん入ってきます。

できればそういった自分にはあまり関係無い情報や都市部に居る事で気にしなくてはいけない情報もあるので、やはり「静かな地方に移住したい!」という気持ちはより一層高まります。

地方移住する事になったら出来る限りの余計な情報は入れないようにして、静かにゆっくりと過ごしてその代わりに自然や四季などの情報を多く感じ取れる生活にしていきたいです。

ただ「今年桜が咲くのが早い」「日の出の時間が短くなったな」などそんな些細な情報を強く感じたいですね。

こういう感情は今でももちろん感じますが都市部で過多な情報にまみれながら感じるのと、少ない情報の中で感じるのとは【別】のような感じがします。

理想としては少し大げさですけれど「日の入りと共に寝て、夜明けと共に起きる」ような生活をしたいですね。

田舎暮らしの夢広がる

これからの時代ライフラインもどんどん高騰していき、脱炭素社会も加速しより省エネな世の中になっていくと思います。

そうなると社会のインフラにあまり頼らない【オフグリッド生活】な生活を視野に入れていく必要があります。

今は電気があればお風呂も沸かせますし料理もできるのでガスは必要なく、その必要な電気は個人でもソーラーパネル/風力/水力の自家発電や蓄電池を使用する事である程度の生活が出来ます。

しかもその自家発電などの技術は日進月歩で年々使い勝手や性能が格段によくなっています。

そして「半自給自足」な生活も取り入れて自分にとっての満足な生活をしていきたいですね。

しかし夢のような良い事ばかりでは無いのが「現実の田舎暮らし」で田舎暮らしの興味のある方や情報収集している方ならご存じの方もいらっしゃると思いますが…

2022年年末に田舎暮らしでのデメリットでもある【とある移住者と限界集落での地域住民とのトラブル】の話題もありました。

この問題は根深く2022年の今現在でも【地域の住民トラブル】は「田舎暮らししたい!」と思う人の高いハードルとなっている事は確実ですね。

やはり田舎暮らしを成功させるには念入りな下準備と地域の住民とのコミュニケーションをいかにうまく付き合っていくかが「鍵」になりますね。

なるべく移住者を寛大に受け入れてくれる土地や成功している移住者が多くいる所などの場所を探す事も大事です。

サイト運営の今後

今年はこのサイトも大きく変化する事ができ、まず「家族の在宅介護 てぷゆブログ(親の介護)」「うぇすてりあPUT(ビックリマンやファミコンなど遊び)」という特化したサイトを立ち上げる事ができ、そしてあまりにも記事数が多い為なかなか実現できなかったサイトのテーマを変えるという大幅な決断もできました。

そしてサイトテーマの移行も上手くいき、今ではかなり管理しやすく見やすいサイトへと変化している途中です。

「うぇすてりあPUT(ビックリマンやファミコンなど遊び)」もビックリマンを中心としたサイトでかなりの反響を頂いており、これからもビックリマン以外にもファミコンやPCゲームのSteamなど私が興味ある遊びの役に立つ情報を皆様へシェアしていきたいと思います。

またブログ運営をしていく中での目標としていた事も今年何個かクリアしていき、このサイト運営もより良いモノへと進化している事を実感できました。

なので当サイトでより地方移住や田舎暮らしの準備のサイトとして特化しながらも、ブログや生活の役に立つあらゆる情報をまとめて伝えて少しでも皆様のお役に立てればと思っています。

2023年…

きっと2023年も世界情勢は大きな改革が引き続きあると思います。

その中で自分にプラスに働く出来事やマイナスに働く事もあると思います。

今の時代は不要な情報も多く入ってきて気が落ちる事もあるので、それも含めての【自分の人生】と思い自分の事をしっかり見つめて、なるべく外部からのノイズは気にしないようにしていくつもりです。

その中で今自分の出来る事をして「辛くないゆるい人生を明るく楽しく」過ごしていきたいと思います。

皆様はこの先どう生きていくか目標はありますか?

皆様も身体に気を付けて自分自身のより良い生活が送れるように願っております。

※このシリーズは随時不定期にて更新していく連載になります。

(なので、この先を気になる方は、当ブログをブックマークしておくか、私のX(@wisteria_)をチェックしてくださいね。)

孤独に生きる独り言 次へ>

<前に戻る

<<最初に戻る

合わせて読みたい記事

error: warning!Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました