2022劇場版 ドラゴンボールマンチョコ超のシークレットはどこに?私が2箱購入の配列
- 2022ドラゴンボールマン超は2箱でコンプリート出来るのか?
- 劇場版ドラゴンボールマンチョコ超 商品情報
- 2022【劇場版ドラゴンボールマンチョコ超】ラインナップ一覧
- 私が購入した2箱の2022劇場版ドラゴンボールマンチョコ超の配列
- 私が購入した「2022劇場版ドラゴンボールマンチョコ超」1箱目の配列紹介
- 私が購入した「2022劇場版ドラゴンボールマンチョコ超」2箱目の配列紹介
- 2箱でコンプリート出来ず!
- 「2022劇場版ドラゴンボールマンチョコ超」全24種コンプリートシール画像
- 1980年代の少年時代の時からビックリマンのお菓子は食べる事が前提
- ロッテオンラインショップでも2022ドラゴンボールマン超が買える!
- ビックリマンなどの最新情報はへ「うぇすてりあPUT(ぷっと)」お引越し
2022ドラゴンボールマン超は2箱でコンプリート出来るのか?
今回私は前回から「劇場版 ドラゴンボールマンチョコ超」最新情報をこのサイトで記事にして早めの段階で2箱予約購入していました。
先日その私が購入した「劇場版 ドラゴンボールマンチョコ超」の2箱の配列をまとめましたので、その情報を皆様へシェアしたいと思います。
そして全24種の中で2箱(60個)購入してコンプリート出来たのか?の結果も報告していきたいと思います。
劇場版ドラゴンボールマンチョコ超 商品情報

パッケージは上記の2種になります。

2022年7月12日(火)にて西日本にも発売拡大しました。
名前 劇場版 ドラゴンボールマンチョコ超
販売開始 2022年5月24日(火)発売(東日本先行)
2022年7月12日(火)発売(西日本拡大)
種類 全24種類
価格 想定小売価格 108円(税込)予定
販売場所 全国スーパー・コンビニ等 発売
2022【劇場版ドラゴンボールマンチョコ超】ラインナップ一覧

このように24種のシークレット枠4種になっています。
・赤文字は今回のシークレット枠になっています。
私が購入した2箱の2022劇場版ドラゴンボールマンチョコ超の配列

今回配列紹介する私が購入した2箱はこちらです。

当サイトの配列の見方はこのようになっています。
それでは早速「ドラゴンボールマン超」1箱目の配列を見ていきましょう。
私が購入した「2022劇場版ドラゴンボールマンチョコ超」1箱目の配列紹介

この箱はシークレットが2種2枚しかも悟飯バージョンが封入されていました。
この1箱ではコンプリートは出来ませんでした。
私が購入した「2022劇場版ドラゴンボールマンチョコ超」2箱目の配列紹介

こちらの箱ではシークレットは3種封入していましたが1箱ではコンプリート出来ない箱でした。
そして今回私はこの2箱を購入しましたが…
「SH-S4.ゴーストピッコロアリババ」が出ず2箱(60個)購入しましたが24種コンプリート出来ませんでした。

あと1種なのでちまちまお店で購入してコンプリートを目指していきます。
コンプリート出来たらこの記事で更新してアップしていきます。
これは!?

後日購入して出たのか?この記事の最後の方に詳細が…
2箱でコンプリート出来ず!

今回は私が購入した2箱ではコンプリート出来ませんでした。
23種出たので残り1種…悲しい限りです。
今回の「2022劇場版ドラゴンボールマンチョコ超」はネットなどの情報をまとめると「SH-S3.ゴーストピッコロアリババ」「SH-S4.ゴーストピッコロアリババ」は同じシークレット枠の悟飯より封入率が少ないのかな?という感じでした。
とはいえやはりビックリマンとドラゴンボールのコラボレーションは開封してても楽しかったです。
次回はぜひタイトルナンバーの第36弾の発売を期待したい所ですが、次回のビックリマンの情報も皆様へ情報をシェアしていきたいと思います。
「2022劇場版ドラゴンボールマンチョコ超」全24種コンプリートシール画像
ちまちまコンビニなどで購入した結果…

出ました!「SH-S4.ゴーストピッコロアリババ」!
これで「2022ド劇場版ドラゴンボールマンチョコ超」全24種コンプリートいたしました!

「2022劇場版ドラゴンボールマンチョコ超」全24種コンプリート一覧も掲載しておきます。
1980年代の少年時代の時からビックリマンのお菓子は食べる事が前提

最近ビックリマンや食玩がブームになっていますね。
そして流行り出して問題になるのが、お菓子を捨ててコレクション品だけを手にする行為…
今は時代的にも食品ロスなど食べ物に関しての世界の関心(SDGs)も大きくなっている中でお菓子を捨てる行為は良くありません。
なので私は昔から食べきれない分は上記の画像のようにして冷凍保存して少しずつ食べています。
このようにして中に乾燥剤を入れておくと湿気対策できて無駄なく食べる事ができるので、この保存方法もおすすめです。

その中でおすすめなのがビックリマンの公式でも公開されているバニラアイスと一緒にして食べるとより一層美味しく食べる事ができます。

またビックリマンチョコを軽く砕いて市販のチョコレートを湯煎で溶かしてその中に砕いたビックリマンチョコを混ぜて冷やすと「チョコクランチ」になるのでとても美味しいのでおすすめですよ。
ぜひ普通の食べ方が飽きてしまった方はこういったアレンジでお菓子をお楽しみあれ~
ロッテオンラインショップでも2022ドラゴンボールマン超が買える!

ロッテオンラインショップの会員登録の方法は下記へ
今回の「2022劇場版ドラゴンボールマンチョコ超」にもオンライン専用の限定シールが出るのかも注目したいですね。

過去には上記のような限定商品もロッテグループ公式オンラインモール限定で買う事ができるので、私は以前にいつでも購入できる様に会員登録をしておきました。(過去の限定モノは一瞬で完売になります。)
ビックリマンなどの開封や配列の記事は今後お引越し先の「うぇすてりあPUT(ぷっと)」ブログにて記事を公開しますので、そちらをブックマークしてない場合はブックマークしておいてください。
只今【趣味&遊び系のカテゴリー】はお引越し中です。
下記の「うぇすてりあPUT(ぷっと)」にて継続して趣味関係の最新情報をより詳しく特化して発信していきます。
今後のビックリマン(食玩)やファミコンやゲームのアニメ/漫画の情報は「うぇすてりあPUT(ぷっと)」をブックマークしておくと大変便利です。
そしてTwitterも新たに趣味関係のつぶやきはこちらにて情報を発信していきます。
「うぇすてりあPUT(ぷっと)」(@wisteria_PUT)
\フォローよろしくお願いいたします/
合わせて読みたい記事
ビックリマンなどの最新情報はへ「うぇすてりあPUT(ぷっと)」お引越し
こちらの「劇場版ドラゴンボールマンチョコ超」の情報も「うぇすてりあPUT(ぷっと)」へお引越しします。
下記の「うぇすてりあPUT(ぷっと)」にて継続して趣味関係の最新情報をより詳しく特化して発信していきます。
今後のビックリマン(食玩)やファミコンやゲームのアニメ/漫画の情報は「うぇすてりあPUT(ぷっと)」をブックマークしておくと大変便利です。
そしてTwitterも新たに趣味関係のつぶやきはこちらにて情報を発信していきます。
(C)LOTTE/ビックリマン新プロジェクト
©バードスタジオ/集英社・東映アニメーション
©「2022 ドラゴンボール超」製作委員会