長期保存にもおすすめ最近のフリーズドライの進化が凄い!
Contents
巣ごもりとフリーズドライ
こんにちは「うぇすてりあ」(@wisteria_)です!
最近巣ごもり需要でいろんなモノが見直されたり、新たに商品が開発・販売されたりととても活発になってきました。
感染問題であらゆる企業も1度大きなダメージを受けたが、この状況からも立て直しを図りながらも、新しいモノを開発・発売していく底力に驚いています。
そこで紹介するのが、「フリーズドライ」になります。
この「フリーズドライ」の進化は今凄い事になっていると、巣ごもり需要も高まってニュースでも取り上げられていたので、今回私なりの解説と深掘りをして記事にしたいと思います。
フリーズドライとは
フリーズドライ(Freezedry)食品という言葉は聞いた事もあると思いますが、実際どういうモノかと言いますと、食品を一旦凍らせ真空状態にして、気圧を一気に下げて食品を真空凍結乾燥機で乾燥させたモノになります。
食べる時はその乾燥したモノをお湯で戻すだけで、作りたての美味しい料理になります。
この工程でその食品のうま味や栄養はあるの?って思うかもしれませんが、最近の技術は凄くフリーズドライの乾燥する工程で食品に高温でも処理はしておらず、熱の影響のダメージはうけないようです。
また、食品の風味・食感・香り・色などがお湯を入れて戻した際、作りたてと変わらず美味しい状態で食べる事ができ、ビタミンなどの栄養も損なわれにくいです。
そしてもう一つの利点は常温での長期保存が出来るというのも、人気の秘訣になっていて保存料もつかっていません。
フリーズドライは乾燥工程で、食品に高い温度をかけません。熱による大きな影響を受けないので、食材の色や香り、風味、食感などが復元されやすい上に、ビタミンなどの栄養価が損なわれにくいのです。
また、常温で長期間の保存ができるので、保存料も使用していません。
出典:農林水産省Web
フリーズドライの進化
出典:農林水産省Web
ひと昔前のフリーズドライと言えば、アウトドア用品・保存食のお味噌汁や白米などで、味や種類もほんの少しでした。
しかし最近のフリーズドライはいろんな種類や味も豊富になってきているのです。
また最近のアウトドアの人気も、このフリーズドライは注目されており、その軽さや料理の手軽さや保存期間でも人気の食材になっています。
そして防災の保存食・非常食の面でも注目も浴びていて、私がおすすめする理由の一つになります。
味の方もフリーズドライの製法の技術が高まり、白米・お味噌汁だけでは無く、丼物・雑炊・リゾット・スープ・カレー・麺料理フリーズドライとは思えない位の食べ物になっているので、今回は私がおすすめする「フリーズドライ」を紹介します。
アマノフーズ フリーズドライ 丼 3種類
TVなどメディアも取り上げられた、フリーズドライのお味噌汁でも有名なアマノフーズから・親子丼・中華丼・牛とじ丼の丼ものになります。
■内容物:親子丼・中華丼・牛とじ丼(3種類/各4食入)
アマノフーズ フリーズドライ 味噌汁 31種類
言わずと知れたアマノフーズのフリーズドライお味噌汁になります。
種類が豊富で、飽きの来ない味が楽しめます。
そしてこの中で気に入った味が見つかったら、気に入った味をリピート買いできますね。
アマノフーズ みそ汁 31種類31食セット (フリーズドライ 味噌汁 1ヶ月)
コスモス食品 《植物性乳酸菌HS-1入り》スープ 24種類
■ケールスープ
キューサイの青汁で有名企業との共同開発したケールスープ
■焼き海苔スープ
有明海産の焼き海苔をブレンドした豊かな海の風味が感じられるスープ
■ミネストローネ
国産のローストしたキャベツ、ローストしたオニオン、ほうれん草、チーズを使用した贅沢なスープ
■生姜スープ
高知県産の生姜を千切りとペースト2種類に分ける事により、生姜の食感や香りを楽しめるスープ
■オニオンスープ
淡路島の玉ねぎを長時間丁寧に炒めて、素材の甘味を感じられるスープ。
■和だし玉子スープ
北海道産の利尻昆布でだしをとり、国産たまごを使用したやさしい味の玉子スープ
■わかめスープ
荒波で揉まれる鳴門海峡で育った美味しい、わかめがたっぷり入ったスープ
永谷園 フリーズドライご飯 4種 20食セット
お茶漬けで有名な永谷園からのフリーズドライになります。
この商品のポイントは長期5年保存可能なご飯になります。
ご飯の量も約260gとあるので、保存食・非常食としてもおすすめです。
アマノフーズ 畑のカレー 2種類10食セット
アマノフーズのフリーズドライでおすすめなのが、この畑のカレーになります。
■たっぷり野菜と鶏肉のカレー
■ひきわり豆のトマトカレー
各2種各5食 合計 10食 詰め合わせセット
お湯を注いで60秒で出来る手軽さで、白米にかければあっという間に美味しいカレーの出来上がりになります。
尾西食品 アルファ米12種 セット
出典:西尾食品HP
アウトドアをしてる人が良く愛用してるのが、この尾西食品のアルファ米ですね。
味も美味しく皆さんテントを張りこれを食べてる映像をよく観ますね。
過酷な状況下で登山家があらゆる食材から、これを選んで食べてるという事はやはり、いいモノの裏付けでもありますね。
フリーズドライのまとめ
今回紹介したフリーズドライの企業はフリーズドライ業界の中でも、第一線で活躍してる企業になります。
そこで今巣ごもり需要や防災などで保存食や、忙しい時にすぐ食べれるモノにも注目が浴びています。
この業界がより一層進化をしていけば、まだまだ伸びる余地のある分野ですね。
そうすればもっといろんな種類の食べものが増えれば、食品ロスなども減少するきっかけになるモノだと思います。
食材を無駄なく食べていける環境は、これからも大事にしていきたいですね。
これからもワクワクするような未来のニュースや話題や生活に役に立つ情報や今後の新しい働き方・生き方などの有益な情報の更新はこちらの(@wisteria_)Twitterからも、告知する場合もあります。
日々のブログの記事更新をしていき、これから先も皆様と有益な情報をシェアしていきますのでよろしくお願いします。
合わせて読みたい記事