副業時代!投資の勉強一日10分
老後の不安が迫ってる
昨今日本で生活していくうえでいろんな雲行きの怪しいニュースが飛び交ってます。
例えば…
■2019年3月
・内閣府発表の中高年の引きこもり数61万人以上
・「現在の貯蓄金額が0円」と答えた人が前年より増の23.1%
■2019年4月
・大企業での一斉の45歳以上の早期退職募集
■2019年5月
・金融庁からの老後の貯蓄2000万問題
・トヨタ・経団連が「終身雇用の維持はできない」発言
■2019年06月
・みずほFGのメガバンクも副業・兼業の解禁
・大手企業で営業・事務から子会社の介護職への人事異動
など2019年に入りこのブログでも取り上げてきただけでも、こんなニュースが今日本を駆け巡っています。
この記事の↓の方に、「合わせて読みたい記事」としてリンクもあります。
こんな状態で年金もあてにならない時に、必要スキルが大事で資産運用や副業や節税などのお金の知識を付ける事が重要になる時代です。
過去には年金2000万問題の時に「資産運用をして老後の為に備える」事は政府も言っていましたね。
なので今の内からしっかりとした、資産運用の基礎知識を付け、理解をして資産運用をして老後に備えるような生き方にシフトしないと先が見えなくなってきました。
資産運用の超入門書 いちばんカンタン! [ 湯之前敦 ]
お金知識をつける為に
お金を運用する時に必ず必要なのが基礎知識です。
年利〇%?複利運用?金利?長期投資?リスク分散投資?NISA?iDeCo?積立投資?
など、聞いたことあるけど実際どういう物なのか、しっかり勉強して知識をつける事が大事だと思います。
本当の自由を手に入れる お金の大学 [ 両@リベ大学長 ]
私も今勉強中でいろいろ本や動画などで勉強しています。
そして少しずつ行動していています。
お金の基礎勉強だってすでに老後の備えの行動の一つですね。
最近ではお金は貯めるより運用する方がお得というのが、世間の流れになってきましたね。
銀行に預けるよりも、少しでも眠ってるお金は動かした方がお得と言われてます。
楽天などでも、ポイントで100円から投資ができる世の中になってきたのが、いい例ですね。
日本は貯蓄に美学を感じるようですが、今の銀行金利で置いておいてもお金は動きません。
世界では貯蓄よりも資産運用に回す方が多いと言われています。
資産運用のリスク
もちろん資産運用をするにはリスクもつきものです。
このリスクもちゃんと理解したうえで資産運用しないといけません。
最終の決断は自分自身での決断で物事が動きます。
リーマンショックの時も一時は凄い下落をする場合もあります。しかし長い目で長期投資を考えるならこういった大幅な下落も想定内で運用していけば、いいと思います。
そのためのリスク分散投資などいろいろ、やり方はありますからね。
こういったリスクも含めてお金に関しての知識は武器になります。
ゼロからはじめて一生損しない! 資産運用見るだけノート[ 真壁昭夫 ]
一日10分の勉強
■勉強したいけど、お金の本は本屋さんに溢れかえっていて何を読んでいいかわからない。
■仕事をしていると勉強する時間が取れない
■活字での本や難しい本は苦手
などなど、いざ勉強しようとしても、なかなか取っ付きにくいですよね。
お金の勉強する人は最近増えてるそうで、投資初心者の方も多ければ今一度、投資の勉強をするかたもいるので、とにかく知識をつける事は大事ですね。
今さら聞けない お金の超基本 改訂新版 節約・貯蓄・投資の前に [ 泉美智子 ]
勉強していくといろんな可能性が見えてくる
人生の目標だったり、老後の為にいくら位貯蓄できるかなど、生きる為の視野が広がっていきますね。
子育て・学費・家賃・住宅ローン・食費・通信費・消費税などなどいろいろなお金の使いみちや必要なお金を計算してより安心できる生活にする事が大事。
今の年金はあてにならないし、勤めている会社の将来も不安なのが現状ですね。しかしこういった資産運用でしっかりとした自衛の運用をしておくだけでも、日々の安心につながっていきます。
まずは行動して、行き詰まったらまた知識を付けていくことが、生活安定の近道ですね。
7日でマスター投資信託がおもしろいくらいわかる本 初心者にいちばんやさしいお金の殖やし方/梶田洋平
合わせて読みたい記事