#40【目指せ-17kg!40代からのダイエット1月の結果】
Contents
【うぇすてりあ式】ゆるく・きつくないダイエット
こんにちは「うぇすてりあ」(@wisteria_)です!
■前回との比較
【初期数値・2018年2月】
体重 【72㎏】
体脂肪率 【26%】
前回 【64.2kg】
今回の体重 【64.5㎏】【+0.3kg増】
目標 【55kg】
目標まであと【9.5kg】
前回 【21.5%】
今回の体脂肪率【21.9%】【+0.4%増】
目標 【10%】
目標まであと 【11.9%】
今月のメニュー
基本メニューは引き続き継続(ゆるく・きつくない程度)
・【ながら運動強化】
・【飲み物はミネラル水かお茶】
・【なるべく汗をかいて水分を補給】
・【買い物時の歩く距離を意図的に増やす】←自粛中の為少し減
・【運動不足解消と生活習慣の改善】
・【悪玉コレステロールを気にしながら食生活を意識する】
・【3分位で終わる感じの軽い運動】(プランクも込み)
(悪玉コレステロールの制御の為、卵など食べる量を減らしてます。)
体脂肪率の目標を変更
2021年のダイエット報告から体脂肪率の目標を10%から15%に変更します。
ここはまず成人男性の平均の標準とされてる【15%~24.9%】の最低ラインに目標を変化していきます。
なるべく目標に近づけるようにな変更になります。
現在は20%前後を推移していますが、これよりももう少し頑張れば達成できそうな値にしました。
私が使用してる体重計がタニタ製なので、タニタの体脂肪率の説明を載せておきます。
体内に蓄積された脂肪のことを体脂肪といいます。
その体脂肪の量が体重に占める割合を体脂肪率といい、体脂肪率(%)=体脂肪量(kg)÷体重(kg)×100で表されます。体脂肪が過剰に蓄積された状態が肥満とされています。
出典:タニタ
2021年1月のダイエット結果報告!
やはり正月太りになった感があります。
冬は寒くどうしても夏のように活発に動く事もなく、カロリーが高い食べ物も多かったと思います。
とはいえいまは引きこもり生活なので、軽い運動をする事で、気分転換になりいい習慣になりつつあります。
【今回の体重の数値】
前回 【64.5kg】
今回の体重 【65㎏】【+500kg増】
目標 【55kg】
目標まであと【10kg】
【今回の体脂肪率の数値】
前回 【21.9%】
今回の体脂肪率【22.2%】【-0.3%増】
目標 【15%】
目標まであと 【7.2%】
2021年からより見やすいようにバージョンアップいたしました。
恒例の折れ線グラフです。
↑ぽちっと押すと拡大画像になります。
2月のダイエットに向けて
2月も自粛生活になると思いますが、室内でも軽い運動はできるので、なるべく動くように心がけて行きたいです。
できればもっとアグレッシブに動けて、柔軟にも気を使っていきたいと思うようになってきました。
軽いストレッチも取り入れていきたいですね。
そして今回きになるダイエットアイテムがあるので紹介したいと思います。
それは人気ゲーム機の任天堂switchのソフトで「Fit Boxing 2 -リズム&エクササイズ」というソフトで、身体を動かすボクシングの動きをする事で、気軽に室内で運動できるモノです。
switchのコントローラを握って、シャドーボクシングのように画面に出るパンチをしていくきます。
その時画面にはトレーナーがいて声をかけてくれます。
これはお腹周りを気にする私としては、気になるダイエットのアイテムの一つです。
合わせて読みたい記事