気になる内窓の実際の防音・断熱・遮熱の効果
Contents
施工後の感想
こんにちは「うぇすてりあ」(@wisteria_)です!
業者選びから施工と値引きと追って記事にしてきましたが、やはり最終的に気になるのは「実際の内窓ってどうなの?」って所だと思います。
どうしても、価格が価格ですから、すぐに内窓の工事をしようにも大変ですね。
私も施工する前に何度も、いろんな人の体験やレビューなど調べて、参考にしてやっと施工までたどり着いた感じです。
それでは私が今まさに体験している、生の感想を今回の記事でお伝えし、何かしらの役に立てばいいかと思います。
YKK AP かんたんマドリモ 内窓 プラマードU
YKK AP プラマードU HPより
■私が最終的に選んだ内窓のメーカーは「YKK AP かんたんマドリモ 内窓 プラマードU」になります。
・施工した内窓の詳細
今回の内の施工した内窓の種類になります。
YKK AP プラマードU HPより
■Low-E複層ガラス(断熱)
・室内の冬の暖かい空気を外に逃がさず、外からの寒い空気は入れないガラス。
■Low-E複層ガラス(遮熱+断熱)
・南向きの窓に使用、夏の太陽熱を遮熱して室温の高まりを抑える。
また強い西日の対策や紫外線による色褪せなどにも効果を発揮する。
冬の時、室内の暖かい空気を外に逃がさない断熱効果もあり。
■単板5mmのガラス
・単板ガラスも断熱、防音効果はありやるとやらないでは、全然違う程です。
3mmより厚めで、内窓の効果は3mmよりかなり高くなります。
以上の3種になります。
価格は複層ガラスの方が高くなっています。
断熱効果(Low-E複層ガラス)
YKK AP プラマードU HPより
内窓と開けると通常の窓の間に、体感できる位の温度差があり、すぐに設置の効果がわかります。
実際これを体感すると、通常の設置してある窓でよく今まで過ごしていたなと、思う程の温度差にびっくりしました。
やはりこの内窓のガラスと樹脂の枠で、窓の気密性がかなりあると実感しました。
遮熱効果(Low-E複層ガラス)
YKK AP プラマードU HPより
遮熱効果は体感できる程内窓の中と外では違いがわかります。
通常の窓からくる太陽の熱が全然感じられず、これなら冷房効果はかなり期待できます。
しかもこの遮熱の内窓の利点は、冬の寒い日も昼間の暖かい時は内窓だけを開けておき、太陽の熱を取り込む事もできます。
そして寒くなる昼過ぎに内窓を閉める事によって、室内の温度は暖かい状態を維持してくれます。
南向きの部屋におすすめのガラスですね。
単板5mmガラス
5mmでも上記と同じように実感できるほどの効果はあります。
住宅で普通に設置してある窓は、本当に外からの温度変化の影響を、おもいっきり受けるものだと思いました。
1回この体験をすると、「通常の窓はとはなにか?」と考えてしまう程です。
できれば通常の窓も、エアコンなどの電気代を考えるなら、高かろうが最初からこのような窓の仕様にしておくべき物だと思いました。
一番気になる防音
YKK AP プラマードU HPより
私の根本の内窓の施工理由は防音になります。
ここが私には重要でもあるポイントです。
体感から言えば、確実に防音効果はあります!
が!
・やはり低音の振動からくる音域はそこまで期待できる程では無かったです。
車のドアの閉まる音やマフラー音は、無いよりは全然いいですが、やはり気になると聞こえるレベルです。
とはいえ、音の大きさは確実に下がり、効果を実感する事はできます。
・高音域に対しては期待通りで、少しの気になる音というのは、まったく気にならないレベルまで下がりました。
というか、もはや聞こえないレベルまでになり満足です。
内窓を設置した感想のまとめ
YKK AP プラマードU HPより
実際親の介護で親の部屋の温度を一定に保ちたいというのもあり、その効果は確実に感じる事ができて、窓からくる熱を断熱してくれます。
防音に関しても高音が気にならないだけでも、かなり気持ちは楽になりました。
価格が高い為に施工までかなり考えたり、悩んだりしましたが、やってよかったと満足しています。
しかし!この内窓の効果の体感をすると、普通に既存の窓の存在価値が不思議です。
普通の窓は隙間だらけで、熱や音など外から土ホコリなど侵入しすぎてる存在です。
賃貸、建売、マンション、注文住宅、の窓も、最初からこの内窓仕様の窓がデフォになる事を願いたいですね。
既存の窓だと無駄に冷暖房費がかかりますね。
なので高くても内窓はおすすめです!
ちなみにこの内窓のお金の捻出は、日々の「買い物のポイント」や「ガスなどの固定費の見直し」や「無駄な買い物の削減」でできたので、「塵も積もれば山となる」で少しずつ貯める事で施工費を捻出する事に成功しました。
今はDIYで簡単にできるタイプや、ガラスではなくポリカーボネートの板で作る内窓のDIYでも似たような物もできるので、そちらも計画の中に入れて検討してみるのも手ですね!
アクリサンデー エコな簡易内窓セット ブラウン Lサイズ PU-S L BR
|
|
DIYでやれれば価格もぐんと下がる事ができるので、より一層内窓のハードルは下がるのでおすすめです!
合わせて読みたい記事
YKK AP プラマードU HP 公式 URL
https://www.ykkap.co.jp/products/reform/madoremo/plamadou/