在宅ワークで必要な設備快適なパソコンデスク
Contents
在宅ワーク・テレワーク・リモートワーク
こんにちは「うぇすてりあ」(@wisteria_)です!
最近の世界事情により、急遽家で仕事する人も多くなったのではないでしょうか?
そこで家で仕事しようとしてもなかなか集中出来なかったり、仕事しにくいと感じた事はないでしょうか?
もしかしたら、家で仕事をする環境が整って無いのかもしれません。
その中でもやはり作業机は大事で、パソコンを置いたり、書類を広げたり、書類を書いたり、文具用品など置いたりするので、ある程度の広さと使い勝手がないといけませんね。
そこで私自身当ブログ運営などで在宅ワークをしてる私が、おすすめするパソコンデスクの紹介を今回はしようと思います。
今のままの机で大丈夫ですか?
今急遽在宅ワークになられた人も多くいると思います。
そこで何気なく今作業してる机って、いつもの御飯を食べる時に机だったり、昔ながらのネットサーフィンするだけのパソコン机だったりしませんか?
やはりそれだと、仕事の集中力だったり、使い勝手だったりと非効率的だったりします。
なので在宅ワークをするのであればちゃんとした、仕事をする為の机を用意する事をおすすめします。
実際私も今はL字のパソコンデスクを買い、今まさにそのデスクで在宅ワークをしています。
L字型のパソコンデスク
L字のパソコンデスクはやはりその使い勝手の良さですね。
正面にはパソコンを置き、椅子を90℃回せば、書類を置いたり、書類を書いたり、参考資料を置いたり、小物を置いたりとかなり仕事効率があがります。
もちろんパソコン周りに、倒したら大変な飲み物など置けない状態でも、L字なら横の机に食べ物や飲み物を置いて少し休憩をする時などに便利です。
横に棚が付くパソコンデスク
最近見るのが、省スペースでパソコンを置いて横に棚があるのも人気のタイプになっています。
このタイプはやはり省スペースが一番の魅力です。
棚にいろいろモノが置けるので、すぐ手の届く範囲にすぐ出せるというのはいいですね。
しかもデスクに付いてるので、棚をわざわざ買う必要もないのでおすすめです。
従来型のパソコンデスク
こちらも寝強い人気パソコンデスクですね。
昔は私もこのタイプを使ってました。
省スペースで下の段にマウス・キーボードも収納できるで、机の上はパソコンモニターだけといった使い方が出来るのがいいですね。
シンプルイズベスト
机周りがゴチャゴチャするのが嫌な方はシンプル机もあります。
どうしても仕事で扱う資料などは汚す訳にはいけません。
そうすると仕事用のデスクは欲しくなりますが、いかにも作業机が嫌いな人はシンプルなパソコンデスクをおすすめします。
環境変える事は重要
在宅ワークなどする時に重要なのは、環境も大事でいつもの机など作業すると、集中力などが続かずなかなか仕事モードに頭を切り替えるのが大変です。
これからこの新しい働き方は急激に広まり、新しい働き方として常識になっていくでしょう。
今の内から在宅ワーク出来る人材として、スキルアップしておかないと、これから先の自身の雇用や将来にも不安が付きまといます。
今!少しでも時間があるなら、あらゆる知識をインプットして生き抜いていきましょう。
当ブログではこのような情報も記事にしていき、インプットするには「おすすめのサイト」となっています。
内容も多岐に渡り、「在宅ワーク」や「副業での稼ぎ方」や「親の介護」や「ミニマリストの考え方」や「お金の節約の仕方」や「ファミコン」など情報満載になってますので、時間が空いた時にでも他の記事もご覧ください。
これからも日々の疑問やニュースの話題や生活に役に立つ情報や今後の新しい働き方・生き方などの有益な情報の更新はこちらの(@wisteria_)Twitterからも、告知する場合もあります。
合わせて読みたい記事